身体と言葉《2日間連続ワークショップ》
2016年5月1日(日) 13:30 ~2016年5月2日(月) 16:30
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
2日間連続で身体と言葉のワークショップを行います。
一つの短い作品を創作します。
日々の生活、表現者にとって大切なものを掴みませんか?
じっくり身体と向き合い、濃厚な時間を過ごしましょう。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
講師:佐次えりな・美木マサオ
参加費:2日で 5000円
1日のみの単発参加は 3000円
申し込み:メールでのお申込み
tane.u.tom@gmail.com
こちらまでお名前、連絡先、参加希望の日程を入れてメールを送信してください。
返信が届きましたら、予約完了です。
Facebookページからの問い合わせもどうぞ!
https://www.facebook.com/events/1703895389852260/
こちらのイベントの[参加する]ボタンを押してください。
メッセージを送らせていただきます。
持ち物:動きやすい服装、水分、タオル
ご参加お待ちしています!
特定非営利活動法人 種のアトリエ&Utervision Company Japan
http://utervision-jp.jimdo.com/
開催日 | 2016年05月01日 13:30~2016年05月02日 16:30 |
---|---|
会場 | インストールの途中だビル(中延アトリエ) |
会場住所 | 東京都品川区戸越6-23-21 地図 |
地域 | 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など) |
東京都品川区戸越6-23-21
アトリエ種さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年2月1日(土)
~
2025年3月9日(日)
~
2025年3月9日(日)
九州 福岡
SPITZ,NOW! ~ロック大陸の物...
この度、VR体験エリアを中心に一部の展示とグッズショップで特別に再構成して福岡と大阪で開催され...

もうすぐ開催
2025年3月1日(土) 10:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
開館20周年記念イベント「紅ミュージア...
紅ミュージアム開館20周年を記念し、一日を通してさまざまなイベントを開催。紅色トートバッグ作り...

開催中
2025年2月8日(土)
~
2025年4月6日(日)
~
2025年4月6日(日)
北海道 北海道
楽器 見る・知る・考える ―北海道博物...
北海道博物館が所蔵する楽器資料のほか、楽器学の幅広い知見と音楽教育現場での豊富な経験を有する枡...

開催中
2024年12月21日(土)
~
2025年3月30日(日)
~
2025年3月30日(日)
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
坂本龍一 | 音を視る 時を聴く
坂本龍一の「音を視る、時を聴く」ことは、鑑賞者の目と耳を開きながら、心を揺さぶり、従来の音楽鑑...