国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
オールジャンル
フェスティバル
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

「思考と技術と対話の学校」は、アートプロジェクトのリサーチ/人材育成を目的としたTokyo Art Research Lab(TARL)の一環として展開しています。「基礎プログラム」はアートプロジェクトを動かす人材に必要な基礎力を養うプログラム。いま身につけたい力に応じて、3 つのコース「思考」「技術」「対話」から選べます。

878 0 0 0
Tokyo Art Research Lab「思考と技術と対話の学校」2016年度受講生募集スタート!

Tokyo Art Research Lab「思考と技術と対話の学校」2016年度受講生募集スタート!
今年で3年目を迎えた「思考と技術と対話の学校」。5月10日(火)から今年度の受講生の募集を開始いたしました! 応募〆切は5月24日(火)正午です。以下に詳細を掲載させていただきます。ぜひふるってご応募ください!

— 思考と技術と対話の学校「基礎プログラム」 6月開講 —
「思考と技術と対話の学校」は、アートプロジェクトのリサーチ/人材育成を目的としたTokyo Art Research Lab(TARL)の一環として展開しています。「基礎プログラム」はアートプロジェクトを動かす人材に必要な基礎力を養うプログラム。いま身につけたい力に応じて、3 つのコース「思考」「技術」「対話」から選べます。
TARL「思考と技術と対話の学校」INDEX http://www.tarl.jp/cat_program


「思考編」…アートプロジェクトが扱う領域のイメージを広げる考え方を学びます。これからアートプロジェクトに関わろうとしている人、すでに現場経験はあるけれどあらためて思考力を養いたい人向け。
[日程] 2016年6月〜2017年1月 不定期土曜日
ゲスト:宮下美穂(NPO法人アートフル・アクション 事務局長)、藤原ちから(批評家、編集者、BricolaQ主宰)、小林瑠音(文化政策研究者)、細川麻沙美(プロジェクト・コーディネーター)、林曉甫(NPO法人inVisible マネージング・ディレクター)
http://www.tarl.jp/cat_program/13396.html


「技術編」…アートプロジェクトの始まりから終わりまでのワークフローを学び、業務の必要性を理解した上で、現場で求められる技術を磨きます。マネジメントの実務能力を向上したい人向け。
[日程] 2016年6月〜12月 不定期土・日曜日 
ゲスト:長島確(ドラマトゥルク/翻訳家)、大西健太郎(ダンサー/performance artist)、渡邉梨恵子(一般社団法人 谷中のおかって 代表)、菊池宏子(アーティスト/コミュニティデザイナー)、松尾真由子(Breaker Project 事務局長)、石幡愛(としまアートステーション構想事務局長/一般社団法人オノコロ)、多田智美(編集者/MUESUM)、中田一会(アーツカウンシル東京 プログラムオフィサー兼コミュニケーション・デザイン担当)ほか
http://www.tarl.jp/cat_program/13487.html


「対話編」…アーティストと一年の活動をともにすることで、アートプロジェクトに必要な多角的視点と、企画・運営のための実践力、そして対話力を身につけます。現場を動かす即戦力を身につけたい人向け。
[日程] 2016年6月〜2017年1月 不定期土・日曜日 
コーディネーター:Nadegata Instant Party(中崎透+山城大督+野田智子)
http://www.tarl.jp/cat_program/13548.html


各コース共通
[応募締切]2016年5月24日(火)正午まで
[会場] アーツカウンシル東京ROOM302(東京都千代田区外神田6-11-14[3331 Arts Chiyoda 3F])
[受講料] 一般 60,000円/学生 40,000円


Tokyo Art Research Lab「思考と技術と対話の学校」説明会開催!

プログラムの内容や特徴について詳しくご紹介するほか、ゲストに中崎透氏を招き、トークセッションを行う説明会を開催します。
[日時] 2015年5月15日(日)14:00~15:30(開場13:30)
[会場] アーツカウンシル東京ROOM302(東京都千代田区外神田6-11-14-302 [3331 Arts Chiyoda 3F])
[料金] 無料
[定員] 先着50名程度(事前申込不要)
詳細
http://www.tarl.jp/cat_voice/13461.html

主催:アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
企画協力:一般社団法人ノマドプロダクション

—お問い合わせ—
TARL事務局(一般社団法人ノマドプロダクション)
Tel:080-3171-9724 Fax:03-6740-1926 E-mail:info@tarl.jp

開催日 2016年05月15日~2017年01月31日
会場 アーツカウンシル東京ROOM302
会場住所 東京都千代田区外神田6-11-14[3331 Arts Chiyoda 3F] 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
東京都千代田区外神田6-11-14[3331 Arts Chiyoda 3F]

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年3月17日(月)

2025年5月8日(木) 18:15
北海道 北海道

game cuan

daftar disini

開催中 2025年3月8日(土)

2025年5月11日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

松山智一展 FIRST LAST su...

松山の日本初公開となる大規模作品など19点を含む、40点以上の作品を展示しています。

開催前 2025年5月15日(木)

2025年6月29日(日)
南関東 神奈川

GLAM―黒柳徹子、時代を超えるスタイル―

単なる展覧会ではなく、黒柳徹子の人生や価値観に触れ、 その魅力とエネルギーを感じていただく場...

開催前 2025年5月17日(土)

2025年5月18日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

OKINAWA FES Milafete

沖縄の音楽、伝統芸能、飲食、物産をはじめ、沖縄文化を幅広く体感していただける場を提供しています。

このイベントに行きたい人0人