国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

坂本龍馬が亡くなっておよそ150年。
近年発見された新資料を通じて龍馬のイメージを再構築し、幕末という時代に迫る。

1728 0 1 3
<京都会場> 特別展覧会「没後150年 坂本龍馬」

特別展覧会「没後150年 坂本龍馬」は今秋10月15日より、京都国立博物館を皮切りに長崎歴史文化博物館、東京都江戸東京博物館と巡回し、その後静岡市美術館で開催されます。

本展は、没後およそ150年を経て、改めて龍馬の活動と人間的な魅力を伝える大規模展覧会です。
自由奔放な生き様や家族への愛情が伝わってくる手紙、近年発見された新資料などを通じて龍馬イメージを再構築するとともに、幕末という時代を再認識して頂ける展覧会です。

*掲載画像について
坂本龍馬湿板写真
江戸時代 慶応二年(1866)または三年(1867)
高知県立歴史民俗資料館蔵
【東京会場のみ3日間 ※他会場と東京の左記期間外は複製を展示】

<巡回情報>
2016年12月17日(土)~2017年2月5日(日)長崎歴史文化博物館
2017年4月29日(土・祝)~6月18日(日)東京都江戸東京博物館
2017年7月1日(土)~8月27日(日)静岡市美術館

開催日 2016年10月15日~2016年11月27日
会場 京都国立博物館
会場住所 京都府京都市東山区茶屋町527 地図
地域 京阪神 / 京都
入場料 一般: 1,300円(1,100円)
大学生: 1,100円(900円)
高校生: 800円(600円)
中学生以下: 無料

※( )内は前売りと20人以上の団体
営業時間 9:30~18:00
※金曜日は20:00まで
※入館は閉館の30分前まで
電話番号 075−525−2473
イベントURL http://www.kyohaku.go.jp/
京都府京都市東山区茶屋町527
南関東・神奈川
2025/2/3 ~ 2025/2/28
京阪神・京都
2025/2/7 ~ 2025/2/7
東京・東京市部(吉祥...
2025/1/24 ~ 2025/2/24

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年2月23日(日)

2025年2月24日(月)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

雅色第二回個展「Failover」

「想作」をテーマに空間そのものを一つの作品として体験できるインスタレーションの写真展

開催中 2024年11月6日(水) 10:00

2025年2月24日(月) 17:00
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タ...

本展では、最新技術によって大聖堂が再び光を取り戻していく様子を専用タブレット端末「HistoP...

開催前 2025年2月18日(火)

2025年2月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT企画 山本冬彦 推薦作家による日...

本展は、コレクターとして長年若手作家を中心に蒐集しつつ、展覧会の企画発案も行い、アートの普及を...

もうすぐ開催 2025年2月11日(火)

2025年2月16日(日)
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)

ACT企画「いまだ生を知らず、いずくん...

本展は「死生観を問いかける」展覧会になります。ACT5はACT取扱作家を中心に6名の作家による...

このイベントに行きたい人6人

  • よしすが
  • 西山貴子
  • NARU
  • yoshihiro1105
  • Natural
  • Gardenia