「山紫水明Scenic Beauty 尾形 純展」
2016年9月5日(月) 11:00 ~2016年9月24日(土) 17:00
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
この度、Hideharu Fukaskaku Gallery Roppongi では、「山紫水明 Scenic Beauty 尾形 純展」を開催いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
尾形氏は、東京藝術大学大学院美術研究科保存修復技術油画を修了後、美術品や文化財の保存や修復に関連する様々な知識を活かしながら日本の美を表現し海外でも活躍する作家です。
尾形氏は一つの文化財でもある日本庭園、Zen gardenなどの景観を見つめ、それを抽象的な表現として現す事を試みています。
「山紫水明」は、『美しい景観』をもとにした抽象絵画の世界 -というテーマ性を持ち、時間を重ねた美しさを、色材を重ねることで古色のような中間色を生み出しています。そのような作品は近年、ホテルやレジデンス、レストランなどのパブリックスペースでも提案され採用されています。
「古来より伝わる古色。自然の中に潜む色の世界に心を留める。目映く咲く花も、やがては枯れた美を放つ。流れる水や土、 空気に形がないように、絵画の表現もそのように容易に構築されない、しかし強く映える自然の景色のような‘絵画のありよう’ をもとめ、制作を続けている。庭の世界は時間の流れや季節の流れという変化によってさまざまな表情を魅せる。夜があける頃から夕闇へと変化してゆく色彩の移りはまさに印象派の絵画のようだ」と尾形氏は語っています。
また、経年によって変化する色彩、枯れた葉に丁寧に命名するような古人の感受性を概念として制作を続けているという。
今展は、文化財の保存にも携わる作家の特異な想いを現した展覧会になっております。
出展作家名:尾形純 jun ogata
開催期間: 2016年9月 5日(月)〜 9月24日(土)
開場時間:11:00~19:00(最終日17:00 迄) 日・祝休廊
会 場:Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi
住 所:〒106-0032 東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1
料 金:入場無料
TEL : 03-5786-1505
FAX : 03-5786-1506
E-mail : hfg@fukasaku.jp
HP: http://www.f-e-i.jp
FB:http://www.facebook.com/hfgroppongi
作家HP: http://jun-ogata.com
ACCESS
*都営大江戸線「六本木駅」8番出口 目の前
*東京メトロ日比谷線[六本木駅]4a 出口より徒歩3 分
*東京メトロ千代田線[乃木坂駅]3 番出口より徒歩3 分
開催日 | 2016年09月05日 11:00~2016年09月24日 17:00 |
---|---|
会場 | Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi |
会場住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
Hideharu Fukasaku Gallery Roppさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月20日(日)
瀬尾 友子個展「構造物と植物」
コロナ禍から作り始めた押し花をモチーフに絵を描き始め、最近では街灯や建物、橋といった構造物と押...

~
2025年5月6日(火)
近藤亜樹:我が身をさいて、みた世界は
本展では、生命の祝福、他者と共に在ること、2022年以降ますます切実さを帯びる災害や戦禍にある...

~
2025年6月8日(日)
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンス...
*チケットプレゼント* 本展では、「作品をどのように見ると楽しめるか」という観点から、ルネサ...