江戸の博物学 ~もっと知りたい!自然の不思議~
2016年6月25日(土) ~2016年8月7日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
江戸時代の人々の自然への探究心を知る「江戸の博物学」展
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
私たちをとりまく大いなる自然。博物学とは、この自然に存在するモノについて幅広く研究する学問です。東洋では、それらは本草学として特に薬の分野で発達してきました。我が国も古くから中国の本草学を取り入れてきましたが、江戸時代後期の1700年代半ば頃から西洋の博物学がもたらされるようになり、その影響を受けるようになってきました。
本展では本草書の歴史をたどりつつ、それと並行して江戸時代の人々に西洋博物学がどのように受け入れられてきたのかをご紹介します。そこには、現代の私たちと同じ“自然への探求心”を見出すことができるでしょう。「江戸の博物学」の魅力をご堪能ください。
※会期中、一部展示替え(同一資料内の展示箇所の変更)を致します。
<掲載画像について>
『日本創製銅版新鐫 天球全図』 のうち「天球図」
司馬江漢撰 江戸・寛政8年(1796)頃刊
【前期展示:6月25日-7月18日】
開催日 | 2016年06月25日~2016年08月07日 |
---|---|
会場 | 静嘉堂文庫美術館 |
会場住所 | 〒157-0076 東京都世田谷区岡本2-23-1 地図 |
地域 | 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など) |
入場料 | 一般: 1,000円 大高生: 700円 中学生以下: 無料 ※団体割引は20名以上 |
営業時間 | 10:00〜16:30(入場は16:00まで) |
イベントURL | http://www.seikado.or.jp/exhibition/index.html |
〒157-0076 東京都世田谷区岡本2-23-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年1月10日(金)
~
2025年1月14日(火)
~
2025年1月14日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
善悪
武蔵野美術大学空間演出デザイン学科2年のオ・ヘジュと矢野凜々子による2人展。
開催前
2025年1月21日(火) 11:00
~
2025年1月26日(日) 17:00
~
2025年1月26日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
takuchi solo exhibi...
■開催期間 2025年1月21日(火) - 1月26日(日) ■開催時間 11:00-19:...
開催前
2025年1月10日(金) 11:00
~
2025年1月18日(土) 17:00
~
2025年1月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
「口先の指差し眼差しの先」吉浦眞琴個展
ART FOR THOUGHTでは吉浦眞琴の個展「口先の指差し眼差しの先」を開催いたします。ド...
開催前
2025年1月21日(火)
~
2025年1月26日(日)
~
2025年1月26日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
土井 友希子 個展 「ひとの場所」
ひとの手が入るところは開けていて、 ひとの手が入っていないところは鬱蒼としている。 自然と...