よみがえれ! シーボルトの日本博物館
2016年7月12日(火) ~2016年9月4日(日)
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
没後150年記念 世界に先駆けて日本をヨーロッパに紹介した男!
シーボルトが西洋で見せたかった日本の姿とは?
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
ドイツ人の医師・博物学者で19世紀に二度にわたり来日したフィリップ・フランツ・フォン・シーボルト(Philipp Franz Balthasar von Siebold,1796.2.17-1866.10.18)は、江戸時代の日本に近代的な医学を伝える一方で、日本の自然や生活文化に関わる膨大な資料を収集し、ヨーロッパに持ち帰りました。シーボルトの日本研究が、帰国後に出版された『日本 Nippon』(1832-1882)や『日本植物誌 Flora Japonica』(1835-1870)などに結実し、後世の日本学や植物学に大きく貢献したことはよく知られるところです。しかし、シーボルトが自身の収集したコレクションをもとに、日本をテーマとした博物館展示を熱心に行ったことについては、ほとんど紹介されていません。
シーボルトは、一度目の日本滞在中の1824(文政7)年に、早くも日本博物館を構想、帰国後、ライデン・アムステルダム・ヴュルツブルク・ミュンヘンの各都市において日本展示を実現しています。当時のヨーロッパでは、ヨーロッパ以外の地域の民族やその文化への関心が、王侯貴族にとどまらず広範の市民の間でも高まり、近代的な博物館展示や、学問としての「民族学」が胎動しつつありました。シーボルトがおこなった展示は、のちの万国博覧会における日本紹介や、ジャポニズムによる日本趣味に先駆けて試みられた、初めての日本展示だったといえるでしょう。そして、シーボルトが二度の訪日に際してそれぞれ持ち帰った民族学的資料は、シーボルトが企図した日本展示を構成するという明確な目的のもとに収集されたものだったのです。
本展では、6年間にわたるシーボルト関係資料の総合的な調査によって得られた新しい成果をもとに、シーボルトがヨーロッパで実際におこなった日本展示に焦点を当てます。
シーボルトが、日本の文化や社会をどのように観察し、どのような観点から収集をおこなったのか、また「異文化としての日本」を西洋においてどのように紹介しようとしたのかについて、各都市でおこなわれた展覧会に関わる史料や、シーボルト自身の記述をもとに検討します。なかでも、シーボルトの死の直前にミュンヘンで開催された「最後の日本展示」を、シーボルトの長男アレクサンダーが残したリストをもとに復元的に紹介し、シーボルトの描いた日本像に迫ります。
シーボルトが日本を訪れた江戸時代後期は、明治維新を目前に、日本人の暮らしが大きく変化する兆しが見え始めた時期でした。第一次日本滞在の1823(文政6)年から1828(文政11)年、そして第二次日本滞在の1859(安政6)年から1862(文久2)年のあいだに収集されたシーボルト・コレクションは、まさに日本人のなりわいや暮らしを閉じ込めた「タイム・カプセル」といえるでしょう。そこには、日本人が心のよりどころとしながらも、現代ではほとんど失われてしまった価値観や文化の原点ともいえるものが溢れています。
これまで、シーボルトの収集資料としては、一度目の来日時のコレクション(ライデン国立民族学博物館所蔵)が注目されてきましたが、ミュンヘン五大陸博物館(旧ミュンヘン国立民族学博物館)が所蔵する二度目の来日時のコレクションは、彼の構想した日本博物館をより充実・完成させる目的で収集されたという点で、極めて重要な意味をもっています。
今回の展示では、シーボルト没後150年を記念して、シーボルトが終焉の地ミュンヘンに残したコレクションの全体像を紹介し、シーボルトの日本博物館という新たな視点から、この貴重なコレクションを再構成します。
開催日 | 2016年07月12日~2016年09月04日 |
---|---|
会場 | 国立歴史民俗博物館 企画展示室 A・B |
会場住所 | 〒285-0017 千葉県佐倉市城内町117 地図 |
地域 | 南関東 / 千葉 |
入場料 | 一般: 830(560)円 高校生・大学生: 450(250)円 小・中学生: 無料 ※( )内は20名以上の団体 ※総合展示もあわせてご覧になれます。 ※毎週土曜日は高校生は入館無料です。 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) ※開館日・開館時間を変更する場合があります。 [休館日] 月曜日(休日の場合は翌日が休館日となります) ※8月15日(月)は開館します |
イベントURL | http://siebold-150.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年1月14日(火) 19:00
平賀淳写真展「新・花街ー紀伊ー」
2025年1月5日(日)〜14日(火) * 5・6・7・10・11・13・14日開廊(12の...
~
2025年2月2日(日) 17:00
オガワミチ 個展『おまけで雨』
日常の一瞬に宿る特別な瞬間、光と自然の移ろい、透明感を感じさせる表現をテーマに、アクリル板やド...
~
2025年2月2日(日) 17:00
「起点×基点」 久保万理子(漆)・熊坂...
東京藝大の在学・卒業生の展示です!
~
2025年1月19日(日)
新春小品展2025
今年もアートコンプレックスセンター恒例年間企画のひとつとして、「新春小品展2025」を開催いた...