平塚市美術館 企画展 開館25周年記念「香月泰男と丸木位里・俊、そして川田喜久治-シベリアシリーズ・原爆の図・地図-」
2016年9月17日(土) ~2016年11月20日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
平塚市美術館開館25周年を記念し、香月泰男と丸木位里・俊、川田喜久治の展覧会を開催いたします。
洋画、日本画、写真という異なる手法による、三様の戦争に対するまなざしを各人の傑出した表現でご鑑賞ください。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
◆香月泰男 (1911 ~ 1974)
山口県生まれの洋画家で、国画会同人としての活躍をへて応召、終戦後シベリアに抑留された経験をもとにした<シベリアシリーズ>に独自の画風を築きました。
◆丸木位里 (1901 ~ 1995)
広島県に生まれ、青龍社展初入選後、美術文化協会に参加しました。
1939 年に赤松俊子(1912 ~ 2000) と結婚し、妻とともに広島原爆投下の惨状を取材し、ライフワークとなった<原爆の図>を制作しました。
◆川田喜久治 (1933 ~ )
茨城県土浦市に生まれ、高校時代から写真を撮り始め、土門拳が選者であった『カメラ』に応募、入賞ののち新潮社でグラビアやポートレー影ト担撮当をへて、フリーランスとして写真エージェンシー「VIVO」を結成します。
心理的、象徴的な喚起力を重視した表現による「地図」連作を発表しました。
写真を通して「戦争」や「人間」を探り出していく試みが高く評価され、世界的な写真家として活躍しています。
洋画、日本画、写真という異なる手法によりながら、三様の戦争に対するまなざしがそれぞれに傑出した表現によって表されています。
神奈川県内では香月泰男の本格的な展示は22年ぶりであり、丸木位里・俊「原爆の図」は、2013年開催の「戦争/美術 1940-1950」(神奈川県立近代美術館 葉山)に数点展示されたのみです。
川田喜久治は東京都写真美術館 (2004 年「世界劇場」)、東京国立近代美術館 (2009年「ラスト・コスモロジー」) をへて神奈川県内では初の本格的な紹介となります。
偉大な芸術家の、それぞれの眼が捉え、生みだした作
品は、私たちに深い感動と洞察の時をもたらせてくれる
ことと確信しています。
<掲載画像について>
香月泰男《点呼》部分 1971年
山口県立美術館
開催日 | 2016年09月17日~2016年11月20日 |
---|---|
会場 | 平塚市美術館 |
会場住所 | 〒254-0073 神奈川県平塚市西八幡1丁目3−3 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
アクセス | JR東京駅から上野東京ライン、新宿駅から湘南新宿ライン(直通)で約1時間。 平塚駅東改札口(北口ロータリー)より神奈川中央交通バス 4 番乗り場乗車「美術館入口」(徒歩1分) または「コンフォール平塚前」(徒歩5分)下車。 平塚駅より徒歩20分。無料駐車場70台。 |
入場料 | 一般: 900(720)円 高大生: 500(400)円 小中学生: 無料 ※( )内は20名以上の団体料金 ※毎週土曜日の高校生は無料 ※各種障がい者手帳をお持ちの方と付添1名は無料 ※65歳以上で平塚市民の方は無料、市外在住の方は団体料金 |
営業時間 | 9:30~17:00 ※入場は16:30まで [休館日] 月曜日 (ただし9/19、10/10は開館) 9/20(火) 10/11(火) |
電話番号 | 0463-35-2111 |
イベントURL | http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年3月23日(日) 17:00
はるはなこえり個展 「透明な色」
とうめいなわたしたちは 自分の色を探し続ける あの光だけを頼りに

~
2025年5月25日(日) 16:00
第18回プラチナアート大賞展2025
大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...

~
2025年3月9日(日) 17:00
第2回えとせとら展「はた」
若手アーティスト団体「えとせとら」2回目のグループ展です! 絵画から映像まで、14人の基町高...

~
2025年3月29日(土) 17:00
安原成美 個展
安原成美は東京藝術大学大学院保存修復日本画研究領域の出身、本展では30号から100号までの大作...