国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
フラワー・ガーデン
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

家元、次期家元はじめ関東で活躍する華道家の作品約500点を披露
戦国時代を花で生き抜いた「専好(初代)」の花も展示

1976 0 0 0
平成28年度「いけばなの根源池坊展 東京花展」

華道家元池坊(本部:京都市中京区)は、華道家元四十五世 池坊専永、次期家元 池坊専好をはじめ関東近郊で活躍する華道家のいけばな作品約500点を披露する平成28年度「いけばなの根源池坊展 東京花展」を9月7日(水)~12日(月)の期間、日本橋三越本館7階ギャラリーで開催します。
本展では、「新風のきざし」をテーマにいけばな作品を披露するほか、戦国時代の家元「専好(初代)」を描いた映画「花戦さ」製作(2017年全国公開)を記念し、当時のいけばなを再現展示します。

【本展の見どころ】

「新風のきざし」をテーマに、華道家元四十五世 池坊専永、次期家元 池坊専好の大作をはじめ、関東近郊で活躍する華道家の作品約500点を展示
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日花を咲かせるかもしれない蕾や、明日少し上を向くかもしれない枝先に、私たちは未来への展望を感じることができます。今年度は「新風のきざし」をテーマに、家元、次期家元による日本最高峰のいけばな作品をはじめ、関東近郊で活躍する華道家たちの作品約500点を披露します。


映画「花戦さ」製作記念 「初代専好の花」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
戦国時代の家元、三十一世 池坊専好(初代)が豊臣秀吉に披露した伝説のいけばな「前田邸の大砂物」の歴史ストーリーを描いた映画「花戦さ」が、2017年に全国公開されます。これを記念し、戦国~江戸時代の時代背景や記録により、当時のいけばなを再現展示します。

現代にいたるまでの池坊いけばなの歴史と、時代にあわせた進化を展示
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
池坊が連綿と受け継いできた伝統的な型を紹介する「正風体コーナー」、現在の家元 池坊専永が発表した
現代に即した花形「新風体コーナー」のほか、現代の暮らに調和した「空間を創造するいけばな」を紹介する展示により、池坊いけばなの変遷と歴史を作品から感じて頂けます。


学生いけばな展示
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
池坊いけばなを学び、未来を担う小学生から大学生の作品、延べ151点を展示します。


★★★着物でお越しの方は入場無料!★★★

開催日 2016年09月07日~2016年09月12日
会場 日本橋三越本店 本館7Fギャラリー
会場住所 〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
入場料 900円(税込、第一・第二会場共通)
※高校生以下ならびに着物でお越しの方は無料
営業時間 10:30〜19:00(19:30閉場)
電話番号 075-231-4922(一般財団法人池坊華道会)
イベントURL http://www.ikenobo.jp/event/katen_2016/tokyo.html
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月29日(火)

2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)

〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...

ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催中 2025年3月17日(月)

2025年5月8日(木) 18:15
北海道 北海道

game cuan

daftar disini

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Gardens展 #2

「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。

このイベントに行きたい人1人

  • 田中由佳