国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
NPO関連
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

AITより、9月開講の集中講座「MAD WORLD vol.3:Socially Engaged Art - 芸術表現のメカニズムから紐解く人と人の関わり(講師:森弘治(美術家・マサチューセッツ工科大学[MIT]客員研究員)」のご案内です。

1031 0 0 0
短期集中講座【Socially Engaged Art - 芸術表現のメカニズムから紐解く人と人の関わり】

9月開講の集中講座「MAD WORLD vol.3:Socially Engaged Art - 芸術表現のメカニズムから紐解く人と人の関わり(講師:森弘治(美術家・マサチューセッツ工科大学[MIT]客員研究員)」のご案内です。

ITやインターネット環境の発達により毎日の生活がさらにスピードを増し、私たちは時間や場所を問わない世界に生きています。私たちのコミュニケーションの在り方はコンピューターやVR(仮想現実)などの装置を通して、現実のような架空のような「実体(リアリティ)」のつかめないものに変容していくのではないでしょうか。それゆえ変容する人々の関係性を考えたとき、現実か非現実かという比較ではなく、「実体(リアリティ)」を得られる方法をそこに考えることはできないでしょうか。

講座内容
●「実体(リアリティ)を感じる作品」として、社会に介入する芸術家たちの作品を参照し、彼らの表現のメカニズムを紐解きながら、作品にまつわる物語や表現方法について考察。
●グループに分かれ「実体を生み出す装置」をプロトタイプとして制作し、そこから立ち上がった体験を通して、より実感の得られるコミュニケーションやコミュニティの在り方について探るためのワークショップ。
●生み出した装置を使い、日々、私たちが生活している環境や状況、あるいは未来の出来事を想定し、物語を語り直す手法を用いて人と人の関係について考えていく。
[参考文献]ミシェル・フーコー『ユートピア的身体/ヘテロトピア』、ヴィクター・パパネック『生きのびるためのデザイン』、アウグスト・ボアール『被抑圧者の演劇』

[日時]
2016年9月9日(金)、9月11日(日)*2日間
第1回:9月9日(金)19:00-20:30 「Socially Engaged Art (社会に介入する芸術)について / 事例から読み解く表現のメカニズム」
第2回:9月11日(日)11:00-12:30 「ワークショップ/コミュニケーションの在りかたと問題意識の共有」
第3回:9月11日(日)13:30-15:00 「ワークショップ/ 装置(プロトタイプ)の開発と制作」
第4回:9月11日(日)15:15-16:45 「ワークショップ/プレゼンテーションとして物語を紡ぎ出す」

[講師プロフィール]
森 弘治 (美術家、2016年3月よりマサチューセッツ工科大学(MIT)にて客員研究員としてマルチ・メディア・ジャーナリズムとデータ・ビジュアライゼーションの関係について、またアートの実践教育についての研究に従事)
1994年多摩美術大学卒業後、渡米。2000年クランブルック・アカデミー・オブ・アート大学院修了、2004年マサチューセッツ工科大学(MIT)大学院修了。映像作品を中心に現代美術の分野で活動。2009年にアーティストによる芸術支援システム「ARTISTS` GUILD」を設立し、制作・展示現場における経済的支援を目的とし機材の共有システムを構築。2016年には東京都現代美術館の「MOTアニュアル2016: キセイノセイキ」展のディレクションとキュレーションを主導する。他、東京造形大学、東京芸術大学などの大学やAITにて講師を務め、アートの実践教育のプログラム開発に携わる。

開催日 2016年09月09日 19:00~2016年09月11日 16:45
会場 代官山AITルーム
会場住所 東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B-403 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B-403

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月5日(土)

2025年5月18日(日)
近畿 奈良

新・古美術鑑賞 New Ways of...

難しい前知識は必要ありません。花を愛でるように、歌を口ずさむように、古美術をたのしんでみませんか。

開催中 2025年4月23日(水)

2025年5月19日(月)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

福田利之 個展 「作品」

「いま、自分が本当に描きたいもの」と丁寧に向き合いながら制作された作品を展示・販売いたします。

開催中 2025年4月4日(金)

2025年5月19日(月)
北関東 群馬

アトリエキャビン成果展2025

北軽井沢のキャンプ場を舞台に、10組のアーティストが創作した作品展。

開催中 2025年3月28日(金)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Thumbelina

本展では、その中からThumbelinaが人生で最初に描いたペインティング作品群を展示いたします。

このイベントに行きたい人0人