国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
文芸・詩
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

版画家浜口陽三の作品を詩やことばと共にご鑑賞いただける展示です。

752 0 0 0
日々ぐるぐる 静物と30の「ことば」

 この秋は銅版画と「ことば」による展覧会を開催します。
浜口陽三の銅版画はさくらんぼや毛糸など身近な静物をモチーフとし、二〇世紀後半にはフランスをはじめ多くの国で高い評価を受けました。さりげなく静かで深い佇まいの作品は、言葉や文化の違いを越えて広く感銘を与えてくれます。
 ここに浜口作品と並べて紹介する「ことば」は、詩、短歌、俳句、落語、伝承あそびなど様々です。「ことば」によって作品が明るく輝いたり、モチーフがつぶやき始めたりと表情の変化する浜口作品が、見どころです。
 絵と「ことば」が醸し出す世界を存分にご鑑賞ください。自分ならどんな「ことば」を添えたいか、ご自身の展示空間を空想しながらご覧いただければ幸いです。
 多くの詩人たちとお仕事をされてきた編集者の金井ゆり子氏に遊びゴコロ満載で選んでいただいた、銅版画五十点、「ことば」三十点の構成です。

開催日 2016年09月10日~2016年11月27日
会場 ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
会場住所 東京都中央区日本橋蛎殻町1-35-7 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
アクセス ●地下鉄半蔵門線の水天宮前駅の3 番出口から地上に出たら、うどん屋さんと、細い道路を隔てて左斜め向かいに、1 階ガラス張りのギャラリー風の建物を探してください。入口上方に青色と黒色の旗(バナー) が見えます。
入場料 大人:600円(500円)
大学生・高校生:400円(300円)
中学生・小学生:無料
()内は20名以上の団体料金
営業時間 午前11:00~午後5:00(入館は午後4:30まで)
土・日・祝日は午前10:00~

[ナイトミュージアム:会期中、第1・3金曜は20:00まで開館、最終入館19:30]
*第1・3金曜…9/16、10/7、10/21、11/4、11/18の5日間
休館日:月曜日(9/19、10/10は開館)、9/20(火)、10/11(火)10/16(日)
電話番号 03-3665-0251
東京都中央区日本橋蛎殻町1-35-7

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年1月11日(土)

2025年3月23日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

ル・コルビュジエ 諸芸術の綜合 193...

*チケットプレゼント* 展覧会は4章で構成し、国内外から借用した作品約90点(絵画、彫刻、素...

開催中 2025年1月31日(金)

2025年2月12日(水)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

SEOUL×TOKYO K-ART F...

スピードが速く、日々の変化する「梨泰院/ITAEWON」感じることができる展示です。

開催前 2025年2月18日(火)

2025年2月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT企画 山本冬彦 推薦作家による日...

本展は、コレクターとして長年若手作家を中心に蒐集しつつ、展覧会の企画発案も行い、アートの普及を...

開催中 2025年1月14日(火)

2025年2月25日(火)
九州 佐賀

Kai Nobuyuki Art Ga...

彩り豊かなマーブル模様が、温かい感情を呼び覚まし、情熱的で心躍る日常の原動力となることを願って...

このイベントに行きたい人0人