ワラナヤの森とイロ・オト展 〜布・絵・音楽の展覧会
2016年10月8日(土) 11:00 ~2016年10月10日(月) 18:00
「森の息吹が、音となり色となり形となる 」
テキスタイル x 絵画 x 音楽のコラボレーション・イベント。テキスタイル作家・椎原由紀子のオブジェ、重松日香里の色鉛筆画が、ワラナヤを囲むこの風景を彩り、ピアニスト重松壮一郎の音が、いのちあるものの調和を奏でます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワラナヤの森とイロ・オト展
〜布・絵・音楽の展覧会〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《 ワラナヤを囲む森の息吹が、音となり色となり形となる 》
お山を登って、ぽっかり現れるワラナヤカフェ。日々表情が変わる空、色とりどりの風。
優しく、ノンビリした時の流れの中で、私たちはここに生きる人や動物たちとつながる。
テキスタイル作家・椎原由紀子のオブジェ、重松日香里の色鉛筆画が、ワラナヤを囲むこの風景を彩り、ピアニスト重松壮一郎の音が、いのちあるものの調和を奏でます。
深まりゆく秋の三連休、ぜひ森の小さな展覧会に遊びに来てください。
○とき
10月8日(土)- 10日(月・祝)
○会場
waranaya cafe(ワラナヤ・カフェ)
http://r.goope.jp/waranaya
(長崎県大村市東大村1-1880-72 / tel: 0957-50-2276)
○時間
展示: 11:00 - 18:00(カフェのラストオーダー17:00)
コンサート: 10月8日(土)開場18:30 開演19:00
○料金
入場無料(カフェにて要オーダー)
コンサートのみ有料: 2000円(1ドリンク付き)
○展示、空間演出
椎原由紀子(テキスタイル)
重松日香里(絵)
○コンサート、音による空間演出
重松壮一郎(ピアノ)
◎イベントのオフィシャル・サイト
http://mizunoe.wixsite.com/waranaya2016
【ご予約・お問い合わせ】
・みずのえ mail: soso@livingthings.org tel: 090-6518-6963
・オンライン予約: http://www.livingthings.org/reserve
────────────────────────────────────
プログラム
────────────────────────────────────
■布のオブジェ、色鉛筆画による展示、空間演出
テキスタイル作家・椎原由紀子と、グラフィックデザイナー・重松日香里のコラボレーション空間。布と絵の共演。スクリーンプリントして制作された、たくさんの布オブジェが空間を舞います。細やかな粒を重ねるようにして色鉛筆で描きあげる繊細な絵が、いのちのつぶを表現します。
その他にも、布小物や洋服、カレンダーなどの展示販売もあります。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
■音による空間演出
ピアニスト/作曲家・重松壮一郎が、このイベントのためのBGM用CDを制作。
ワラナヤの空間に寄り添い、溶け合うような音楽が空間を静かに演出します。
■重松壮一郎ピアノ・コンサート(10月8日のみ)
小さなピアノをワラナヤに運びこんでのコンサート。
自然派ピアニスト・重松壮一郎が、人と自然、動物たちに向けて音を紡ぎます。
夕暮れの山で、ピアノの音を通して、命あるもののつながりを感じる時間をどうぞ!
────────────────────────────────────
プロフィール
────────────────────────────────────
■椎原由紀子(テキスタイル作家 / ぬのことば主宰)
http://nunokotoba.jp
大分県臼杵市出身。米国Savannah College of Art and Design (SCAD)卒業。スクリーンプリントの技法を使い、独自のデザインを布にプリントし、オブジェや雑貨、洋服の制作を行う。アメリカにてファイバーアートを学び、布や植物を素材に自由に表現する制作方法や幅広い視点でアートをとらえるインスタレーションに感銘を受ける。2007年5月、青山スパイラルホール「SICF8」出展。2010年、「ぬのことば」として制作を始める。大分県内で個展を開催し、合同展、イベント出展も行なう。2012年よりピアニスト重松壮一郎の音楽に感銘を受け、コラボレーションコンサートにて布オブジェを使った空間演出を行う。作品を通じて人が集い、想いを共有、共感できる場を創り出すことを追求している。
■重松日香里(グラフィック・デザイナー)
静岡県磐田市出身。奈良芸術短期大学卒業後、大阪芸術大学に編入。その後、アメリカ・カリフォルニア州のカルフォルニアカレッジ・オブ・アーツアンドクラフツに8ヶ月間の交換留学にて学ぶ。帰国後、外資系企業のデザイン・センターに勤務。退職後、徳島県徳島市に移住。デザイン事務所に勤務後、2008年よりフリーとなる。現在は長崎県佐世保市在住。一児の母。手にした人がほっこりするようなものを生み出したいと、日夜格闘中。
■重松壮一郎(ピアニスト、作曲家)
http://www.livingthings.org
神奈川県横浜市出身。即興演奏とオリジナル曲を主体としたライブを、全国・海外にて年間150回近く行う「旅の音楽家」。アメリカ、オーストラリア、イタリア、タイでも公演。「生きとし生けるものすべてに向けた音」をテーマ にしたオリジナリティ溢れる楽曲、森に包まれるようなオーガニックな音は、ジャンルや世代を超えて、人々を魅了し続けている。被爆ピアノの演奏や、平和コンサートの企画なども行う。最新ソロアルバム「tsumugi」、原爆をテーマにした楽曲「忘れえぬ記憶」は、iTunes Music、Amazon等にて、世界配信中。2016年7月にはシンガーおきつななことともにアルバム「このほしのうた」をリリース。
開催日 | 2016年10月08日 11:00~2016年10月10日 18:00 |
---|---|
会場 | ワラナヤ・カフェ |
会場住所 | 長崎県大村市東大村1-1880-72 地図 |
地域 | 九州 / 長崎 |
イベントURL | http://mizunoe.wixsite.com/waranaya2016 |
重松壮一郎さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年3月9日(日) 18:00
キプリスGP2024奨励賞記念企画 天...
2025年3月に個展を開催します キプリスGP2024奨励賞記念企画 天壌個展「毎日が...

~
2025年2月28日(金)
Resol Gallery Ueno
新進気鋭のアーティストの方々の感性・作品に触れる場として、宿泊者のみならず一般の方にもお楽しみ...

~
2025年3月17日(月)
SHUTLプロデュース 長谷川愛 没入...
本作は、メタボリズム建築の代表格・黒川紀章設計「中銀カプセルタワービル」(1972年竣工)のカ...

~
2025年3月16日(日)
CRYSTAL PALACE
ウランガラスで作られたシャンデリアのインスタレーション作品を虎ノ門ヒルズ ステーションタワーで...