FRAGMENT×AMKK×S.U.C.C「Flower Huddle」展
2016年8月27日(土) ~2016年9月25日(日)
- カテゴリ
- フラワー・ガーデン
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
藤原ヒロシ氏と学生グループが監修する、花をモチーフにした展覧会を開催。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
京都精華大学(所在地:京都市左京区、学長:竹宮惠子)でポピュラーカルチャー学部の客員教授をつとめる藤原ヒロシ氏のもとに集まりクリエイションやPRを学ぶ学生で構成された集団「S.U.C.C.」が、「花」をモチーフにした作品を集めた展覧会「FLOWER HUDDLE」を2016年8月27日(土)より開催します。
2回目となる今回は、フラワーアーティスト 東信氏による「AMKK」もコラボに加わり、生花のインスタレーションやフラワーショップも併設した展開会を開催します。
■アーティストについて
<藤原ヒロシ ポピュラーカルチャー学部客員教授>
1964年、三重県生まれ。fragment design主宰。80年代からDJとして活動し、ヒップホップ、クラブミュージックを中心に自らもステージに立つ傍ら、UAなど人気アーティストのプロデュースも手がける。現在、音楽プロデューサー、アーティスト、ファッションデザイナーなど多方面で独自の活動を続けている。半生を描いた書籍に、『丘の上のパンク 時代をエディットする男・藤原ヒロシ半生記』(川勝正幸・著)がある。
<AMKK>
AMKK(東信、花樹研究所)とは、フラワーアーティスト 東信(あずま まこと)の花・植物を題材とした実験的なクリエイションを展開していく集団であり、その活動は、花・植物のみが有しているもっとも神秘的な形を見つけ、それを芸術的レベルに変換し表現する事で、植物の存在価値を高める事に一貫している。
<東信(あずま まこと)>
1976年生まれ。フラワーアーティスト
2002年より、注文に合わせてデッサンを起こし、花材を仕入れ、花束をつくるオートクチュールの花屋「JARDINS des FLEURS」を銀座に構える(現在は南青山所在)。2005年頃から、こうした花屋としての活動に加え、植物による表現の可能性を追求し、彫刻作品ともいえる造形表現=Botanical Sculptureを開始し、海外から注目を集めはじめる。ニューヨークでの個展を皮切りに、パリやデュッセルドルフなどで実験的な作品を数多く発表するほか、2009年より実験的植物集団「東信、花樹研究所(AMKK)」を立ち上げ、ミラノ、ベルギー、上海、メキシコの美術館やアートギャラリー、パブリックスペースで作品発表を重ねる。近年では自然界では存在し得ないような地球上のさまざまなシチュエーションで花を活けるプロジェクトを精力的に展開。独自の視点から植物の美を追求し続けている。
■京都精華大学ポピュラーカルチャー学部とは
音楽コース、ファッションコースからなる学部。既存の業界構造や社会状況の変化をとらえ、理論と実践を学び、新しい音楽とファッションのあり方、世の中のあり方を考え、形にしていくことを目指しています。2013年開設。
http://www.kyoto-seika.ac.jp/edu/popularculture/
開催日 | 2016年08月27日~2016年09月25日 |
---|---|
会場 | The Mass |
会場住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-11-1 2F 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
アクセス | JR原宿駅 徒歩7分 東京メトロ 明治神宮前駅 徒歩5分 東京メトロ 表参道駅 徒歩7分 |
入場料 | 一般: 500円 学生: 無料 ※学生証の提示が必要です。 |
営業時間 | 12:00~19:00 <休館日> 月曜日・火曜日 |
イベントURL | https://www.atpress.ne.jp/news/110354 |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年3月2日(日)
井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜
夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

~
2025年2月24日(月) 18:00
画業25周年 玉本奈々 法王/LUNA
アートスプラウトシリーズ・ビジュアルアーツ事業 画業25周年 玉本奈々 法王/LUNA ...

~
2025年3月4日(火)
二人展 「見つめあい」
まるこいろ、テラによる、絵画、コラージュ、イラストの展示

~
2025年3月9日(日) 17:00
「 にゃんとか一年経ちました 」 さと...
ギャラリー一周年展示 たくさんの愛らしいにゃんこたちと戯れにいらしてください!