【美術展・展覧会】新春特別展 艶美の競演―東西の美しき女性 木原文庫より―
2017年1月4日(水) ~2017年2月5日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
*チケットプレゼント*
埼玉県在住の木原眞人氏の日本画コレクションより、えりすぐりの81点をご覧いただきます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
![【美術展・展覧会】新春特別展 艶美の競演―東西の美しき女性 木原文庫より― 【美術展・展覧会】新春特別展 艶美の競演―東西の美しき女性 木原文庫より―](/files/event_title/5834713a12271_563x480_0.jpg)
イベントDATA
【画像データ(キャプション:木谷千種「綻び」)】
*チケットプレゼント応募締切*
2017年1月8日(日)/10組20名
応募方法は文末に記載
埼玉県在住の木原眞人氏の日本画コレクションより、えりすぐりの81点をご覧いただきます。
木原氏は少年期より文学に親しみ、社会に出られてからは文学者の資料や絵画など美術品の蒐集に努めてこられました。そのコレクションは「木原文庫」と称され、これまでに鏑木(かぶらき)清方(きよかた)や島成(せい)園(えん)など美人画の展覧会を中心にその一部がすでに紹介され、高い評価を受けています。
本展は木原氏の審美眼のもとに集められた優品の数々を一堂に紹介する、関西では初の木原コレクション展です。
第一部「艶美の競演―東西の美しき女性―」では、東京の鏑木清方、大阪の島成園を中心に上村松園、北野恒(つね)富(とみ)、木谷千種らの作品57点を展示いたします。描かれた女性の艶やかさや繊細な美しさなど、美人画の持つ魅力をお楽しみください。
第二部「近代日本画の名手」では横山大観、菱田(ひしだ)春草(しゅんそう)、竹内栖(せい)鳳(ほう)、橋本関雪らの歴史画、花鳥画、風景画24点により近代日本画の名手が形成した大きな流れをたどります。
コレクター木原眞人氏の美意識に触れながら、新春にふさわしい上品で優美な「木原文庫」の世界をぜひ「ぶんぱく」にてご堪能ください。
*チケットプレゼント応募方法*
ログイン後、本ページ「メッセージを送る」ボタンより、下記の必要事項を記入してメッセージを送ってください。
※チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要です。
※ログイン後、「メッセージを送る」ボタンが表示されます。未ログイン状態では表示されませんのでご注意ください。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
■必要事項
・展覧会名
・お名前
・郵便番号/ご住所
■当選発表
チケットの発送をもって当選発表とさせていただきます
*応募締め切り後1週間以内を目途に送付致します
その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら⇒
http://bit.ly/1rH62aY
開催日 | 2017年01月04日~2017年02月05日 |
---|---|
会場 | 明石市立文化博物 |
会場住所 | 明石市上ノ丸2丁目13番1号 地図 |
地域 | 京阪神 / 兵庫 |
アクセス | 【電車でお越しの場合】 JR・山陽明石駅より北へ徒歩5分 【お車でお越しの場合】 第2神明 大蔵谷出口より南西へ10分 第2神明 伊川谷出口(東行きのみ)より南へ10分 |
入場料 | 大人 : 1,000(800)円 大高生 : 700(560)円 中学生以下 : 無料 ※()内は前売・20名以上の団体料金 65歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示の方は半額、また介護が必要な方の付き添いは半額。シニアいきいきパスポート提示で無料。 |
営業時間 | 9時30分~18時30分(入館は18時まで) ※会期中無休 |
イベントURL | http://www.akashibunpaku.com/exhibition/?id=115 |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
![](/files/event_title/6781e1e049384_60x60_2.jpg)
~
2025年2月15日(土) 17:00
村山大明展 -交わる線、つながる鼓動-
「自然との調和」をテーマに、動植物の細密なモノクロのペン画作品を発表するアーティスト 村山大明...
![](/files/event_title/67906ed5a2ded_60x60_2.jpg)
~
2025年3月9日(日) 17:00
第2回えとせとら展「はた」
若手アーティスト団体「えとせとら」2回目のグループ展です! 絵画から映像まで、14人の基町高...
![](/files/event_title/6795abd08982f_60x60_2.jpg)
~
2025年2月16日(日) 19:00
伊藤興秋 書画展 生きている書と水墨 ...
生きた書を書くのに最も大切なのは呼吸です。筆禅道は禅や気功で練り上げた吐く息で、墨に命を吹き込...
![](/files/event_title/67a1d4d4bf29c_60x60_2.jpg)
~
2025年2月24日(月)
雅色第二回個展「Failover」
「想作」をテーマに空間そのものを一つの作品として体験できるインスタレーションの写真展