国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
映像・アニメーション
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
【香港×京都】エクスチェンジプロジェクト
ワークショップ
コンテンポラリーダンス

ビデオダンスを製作するワークショップです。香港を拠点に映像作家、俳優、パフォーマーなどマルチに活動するウィルフレッド・ウォンと一緒に、身体の動きとカメラの動きの関係を発見します。
カメラでダンスの美しさを捕らえ、心を動かす映像を作りましょう。

1091 0 0 0

12月9日(金)19:00〜22:00、10日(土)15:00〜21:00、2日間の通し受講が可能な方に限ります。
※エントリーのみでは申し込み受付にはなりません。別途サイト(http://godakikaku.wixsite.com/little-prince-kyoto)より申し込みをお願いいたします。

【香港×京都】エクスチェンジプロジェクト ビデオ・ダンス・ワークショップ「身体の動き、カメラの動き」

ビデオダンスを製作するワークショップです。香港を拠点に映像作家、俳優、パフォーマーなどマルチに活動するウィルフレッド・ウォン。そんなウィルフレッドと一緒に、身体の動きとカメラの動きの関係を発見します。カメラでダンスの美しさを捕らえ、心を動かす映像を作りましょう。
ワークショップでは、ウィルフレッドのカメラワーク(https://youtu.be/eALKd9qKHto
)と、被写体(ダンサー)の動きの関係性に焦点をあてます。なんと屋外で撮影するという、ワクワク感。
香港出身で活躍中の新進気鋭の振付家・ダンサー、ブルー・カ・ウィンが動きのレクチャーをします。

日時:12月 9日(金) 19:00〜22:00
      10日(土) 15:00〜21:00(途中休憩含む)

講師:ウィルフレッド・ウォン

定員:10名

料金:8000円(二日通し受講のみ)+要1ドリンクオーダー

申込・詳細:http://godakikaku.wixsite.com/little-prince-kyoto

会場:Galleria Luce(ルーチェ) 
   京都市左京区一乗寺仏殿町12-3 エビスビル地下1階
アクセス:叡山電鉄「一乗寺駅」下車。徒歩2分。恵文社の6件隣、ドラッグストアの向かい。

講師:ウィルフレッド・ウォン/Wilfred Wong(香港/マルチメディアアーティスト)
2011年香港の若手アーティストによるアートグループ「HerStory Polygon」結成。ジェンダー問題に関する言語劇/現代演劇の美学に焦点を当て、実験的な創作活動を展開し作品を発表している。2014年、福岡の劇団「無倣舎」とのコラボレーションパフォーマンス「おひとりさま」を福岡で発表。グループでの活動のほかに俳優としても活躍し様々な舞台作品に出演している。
また、彼は映像作品の創作も手がけ、インタラクティブなマルチメディアと演劇を組み合わせた美学を研究することを目的とし活動している。作品『M-cident』は、香港ダンスアライアンスダンスにおいて優秀賞を受賞。また、ショートフィルム作品の『The Rootless City』は香港短編映画祭でブロンズ賞を受賞するなど優秀な成績をもつ。また、ブルー・カ・ウィン、Y-スペース・ダンス・カンパニーなど、様々なアーティストと共にパフォーマンスやトレーラー映像の製作を手がけるなど、活動は多岐に渡る。香港中文大学卒業。

ダンスのレクチャー:ブルー・カ・ウィン/Blue Ka Wing (香港/振付家・ダンサー) 
香港を拠点にインディペンデントに活動する革新的なダンスアーティスト。香港演芸学院でコンテンポラリーダンスや振付を専攻し、2010 年に美術の学士号を取得し卒業。その後、HSBC香港本土スカラーシップエクスチェンジを受け、ヨーロッパ、アジア等の様々なダンスフェスティバルや国際文化交流に参加。また CCDC(市コンテンポラリーダンス・カンパニー)や、Y-スペース・ダンス・カンパニーに所属し2013年までパートタイムダンサーとして活動。世界最高水準の芸術祭「アートバーゼル」や、バンコクの国際フェスティバルなどへ参加。代表作に『The Neighbor』『Words are just words』などがあり、中国を中心に多くの作品を発表。フルレングス作品『New Force in Motion Series: 'The Left Hander'』を香港特別行政区康楽文化事務署(LCSD)の提供によって発表するなど熱心に活動を展開。 また、教育機関やプロダンサー、バレエスクールなどでコンテンポラリーダンスやジャズファンクの指導にもあたっている。

開催日 2016年12月09日 19:00~2016年12月10日 21:00
会場 Galleria Luce(ルーチェ)
会場住所 京都市左京区一乗寺仏殿町12-3 エビスビル地下1階 地図
地域 京阪神 / 京都
京都市左京区一乗寺仏殿町12-3 エビスビル地下1階

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月8日(土)

2025年4月6日(日)
北海道 北海道

楽器 見る・知る・考える ―北海道博物...

北海道博物館が所蔵する楽器資料のほか、楽器学の幅広い知見と音楽教育現場での豊富な経験を有する枡...

開催中 2025年2月22日(土)

2025年3月15日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Oracle Womb

岸と「MaryGPT」が創り出す「美しい違和感」をお楽しみいただける空間となります。

開催前 2025年3月8日(土)

2025年3月16日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)

麻宮騎亜メカニクス原画展「黒鋼 ―KU...

39年に渡る麻宮騎亜の広範囲な仕事ぶりと、多彩なアプローチを刮目せよ!

開催中 2024年12月21日(土)

2025年3月30日(日)
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

坂本龍一 | 音を視る 時を聴く

坂本龍一の「音を視る、時を聴く」ことは、鑑賞者の目と耳を開きながら、心を揺さぶり、従来の音楽鑑...

このイベントのエントリーユーザー0人

このイベントに行きたい人0人