国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
観光イベント・観光アート
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
フェスティバル
タグ[編集]
観光アート

大東大原水かけ祭り

1273 0 0 0
大東大原水かけ祭り

天下の奇祭「大東大原水かけ祭り」は、明暦3年(1657)江戸に大火があり、この日を厄日と定め火防祈願とか防戦伝を兼ねた祭りとして始まったものと伝えられている。今日では、火防祈願、無病息災、大願成就を祈願し厄年の男たちは裸で町の中を走り抜け、人々は桶を持って待ち構え、諸々の願いをこめて男達に水を浴びせかけるという祭りである。先頭を切って走る厄男の持つ旗には「火防御祈祷」としたためられている。

開催日 2011年02月11日 09:00~2011年02月11日 16:00
会場 大原商店街
会場住所 岩手県一関市大東町大原 地図
地域 東北 / 岩手
イベントURL http://www.iwatetabi.jp/event/detail/03209/306.html
岩手県一関市大東町大原

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

このイベントに行きたい人0人