【美術展・展覧会】大英博物館 国際共同プロジェクト 「北斎-富士を超えて-」
2017年10月6日(金) ~2017年11月19日(日)
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
本展では、肉筆画を中心に還暦以降の30年に焦点を当て、90歳まで描き続けた北斎が追い求めた世界に迫ります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【画像キャプション:《富嶽三十六景 神奈川沖浪裏》 天保元~4年(1830~33)頃 大英博物館蔵©The Trustees of the British Museum. Acquired with the assistance of the Art Fund.】
*チケットプレゼント応募締切*
2017年10月1日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載
稀代の浮世絵師、北斎。ゴッホやモネに影響を与え、「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」は「The Great Wave」として世界で最も知られる作品の一つです。新パスポートに「富嶽三十六景」が採用され、今、北斎は日本を象徴する存在になりつつあります。本展では、肉筆画を中心に還暦以降の30年に焦点を当て、90歳まで描き続けた北斎が追い求めた世界に迫ります。
【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。
なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。
また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。
(※マイページの「チケットプレゼント」からもご確認いただけます。)
チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
■当選発表
当選結果はマイページの「チケットプレゼント」からご確認いただけます。
応募締め切り後1週間以内に結果をお知らせし、結果発表後1週間以内を目途に送付致します。
<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
http://bit.ly/1rH62aY
-----------------------------------------------------------------------------------
開催日 | 2017年10月06日~2017年11月19日 |
---|---|
会場 | あべのハルカス美術館 |
会場住所 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F 地図 |
地域 | 京阪神 / 大阪 |
アクセス | 【最寄駅】 ・近鉄「大阪阿部野橋」駅 西改札 ・JR「天王寺」駅 中央改札 ・地下鉄御堂筋線「天王寺」駅 西改札 ・地下鉄谷町線「天王寺」駅 南西/南東改札 ・阪堺上町線「天王寺駅前」駅 よりすぐ |
入場料 | 一般 1,500(1,300)円、大学・高校生 1,000(800)円、中学・小学生 500(300)円 ※()内は前売りと15名以上の団体料金。 ※障がい者手帳をお持ちの方は、本人と付き添い1名まで当日料金の半額。 ※前売券は7月29日(土)~10月5日(木)まで販売予定。 |
営業時間 | 火~金 / 10:00~20:00 月土日祝 / 10:00~18:00 *入館は閉館30分前まで 休館日:10月10日(火)・16日(月)・23日(月)・30日(月)・31日(火) |
イベントURL | http://hokusai2017.com/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年2月16日(日)
鈴木香織 個展「予期せぬ出会い」
私の作品は全体像ではなく、破片と断片から展開し、連なるイメージを題材にしています。 意識と無...
~
2025年2月9日(日) 16:00
語る抽象画展 vol.18
そんな抽象画を現代作家はどのようにとらえ、どのように自身の表現としているのか。 それぞれの出...
~
2025年2月16日(日) 17:00
佐藤ニロ・田中巳桃 二人展 「 仄暗い...
誰そ彼? 囁くよう妖しく纏って しなやかに射貫く 誰にも逸れないための 灯火 この...
~
2025年3月23日(日)
万翔葉個展「Nagnoma Syndr...
現実と理想との境界線が曖昧になり、ゆるやかに 溶けて混ざり合う。 夢想世界は美しく、時に歪...