国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本展では、均一な風景に置き換えられた東京郊外の住宅地にありながら、開発の過程で抹消されることなく残ってしまった、その土地固有の姿に目を向けた作品を展示致します。

1632 0 0 0
斎藤純彦写真展「Orchard」

この度photographers’ gallery では、斎藤純彦写真展「Orchard」を開催いたします。
斎藤はこれまで自身と場所の関係について考えると共に、自らの生活の傍らにある首都圏の住宅地を撮影し発表してきました。
三作目となる本展では、均一な風景に置き換えられた東京郊外の住宅地にありながら、開発の過程で抹消されることなく残ってしまった、その土地固有の姿に目を向けた作品となっています。
北海道に生まれた斎藤は、十代から仕事や留学などで様々な土地に暮らした経験を経て、自身と場所の関わりについて意識するようになったと言います。そして、写真による撮影を通してその認識をより深めるようになりました。「場所との関係性などというものは、生まれ育った、暮らしている(いた)以外に存在するのだろうか」と考え、「それはいつも一方的なものゆえに、写真を撮るきっかけになれば十分なのかも知れない」とも、斎藤は言います。自らにとっての場所とは何かという問いを、写真で明らかにしながら連ねてゆく試み。ぜひご高覧下さい。
なお、同展の小冊子を作成し販売を行う予定です。

展示内容
photographers’ gallery / ゼラチンシルバープリント 508×610mm 約52 点
KULA PHOTO GALLERY / ゼラチンシルバープリント 800×1000mm 18 点
斎藤純彦 Saito Yoshihiko 略歴
1973 年 北海道生まれ、1993-94 年 中国・西北大学 国際文化交流中心留学
1996 年 日本写真芸術専門学校 報道科自主卒業、2013-15 年 金村修ワークショップに参加
個展
2014 年「Milestones」(新宿ニコンサロン・東京)、2016 年「Homeward」(ギャラリー蒼穹舎・東京)
グループ展
2003 年 「2002 年ヤングポートフォリオ」(清里フォトアートミュージアム・山梨)
作品収蔵
清里フォトアートミュージアム

開催日 2017年06月09日 12:00~2017年06月18日 20:00
会場 photographers' gallery
会場住所 東京都新宿区新宿2-16-11-401 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス 都営新宿線 「新宿三丁目駅」C7出口より 徒歩3分
丸ノ内線「新宿三丁目駅」(地下通路より都営新宿線 新宿三丁目駅と連絡) C7出口より 徒歩3分
丸ノ内線「新宿御苑前駅」1出口より 徒歩5分
JR「新宿駅」より 徒歩15分
入場料 無料
営業時間 12:00 - 20:00 会期中無休
電話番号 03-5368-2631
イベントURL http://pg-web.net/exhibition/yoshihiko-saito-orchard/
東京都新宿区新宿2-16-11-401
東京・渋谷区・新宿区...
2024/4/10 ~ 2024/4/28
東京・渋谷区・新宿区...
2023/12/5 ~ 2023/12/24
東京・渋谷区・新宿区...
2023/8/21 ~ 2023/9/3
東京・渋谷区・新宿区...
2023/7/24 ~ 2023/8/13

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年3月28日(金)

2025年4月26日(土)
東京 港区・文京区(六本木など)

高橋恭司 まばたき

“まばたき”のあいだに広がる、はるか遠くにある儚い光景を、ぜひ味わいに来てください。

開催前 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

開催前 2025年4月29日(火) 11:00

2025年5月11日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT小品展2025

ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

開催中 2025年4月1日(火)

2025年4月21日(月)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京路地裏散歩 meets seju

酒井貴弘が撮り下ろした彼女たちの魅力を存分に楽しめる他、写真集6冊やオリジナルグッズも同時発売...

このイベントに行きたい人0人