国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

戦後72年が経過し風化しつつある戦争を、日立市が3度にわたる大きな攻撃を受けた6月から7月に合わせ、当時の写真から振り返ります。

1012 0 0 0
【美術展・展覧会】ギャラリー展「日立の戦災」

【画像キャプション:「空爆で黒煙をあげる日立製作所海岸工場」(昭和20年6月10日 工藤洋三さん提供)】

 戦後72年が経過し風化しつつある戦争を、日立市が3度にわたる大きな攻撃を受けた6月から7月に合わせ、当時の写真から振り返ります。
 戦時下の市民生活と戦争の悲惨さをあらためて知ってもらい、歴史を学び、平和の尊さや未来を考える機会を提供します。

■3度の攻撃 ■
 日立市には多くの軍需工場があったため、攻撃の対象となり、
 3度にわたる大規模な攻撃を受けました。
 これらの攻撃により、1,539人の尊い命が奪われ、
 まちの6割以上が焼け野原となりました。
  ○空襲 1トン爆弾攻撃 昭和20(1945)年6月10日
  ○艦砲射撃 昭和20(1945)年7月17日
  ○空襲 焼夷弾攻撃 昭和20(1945)年7月19日

開催日 2017年05月30日~2017年07月30日
会場 日立市郷土博物館2階ギャラリー
会場住所 茨城県日立市宮田町5-2-22 地図
地域 北関東 / 茨城
入場料 無料
営業時間 9時30分から16時30分まで[入館は16時まで]

休館日:6/26(月)、7/3(月)~7/8(土)
イベントURL http://www.city.hitachi.lg.jp/museum/index.html
茨城県日立市宮田町5-2-22
南関東・神奈川
2025/2/3 ~ 2025/2/28
京阪神・京都
2025/2/7 ~ 2025/2/7
東京・東京市部(吉祥...
2025/1/24 ~ 2025/2/24

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年1月7日(火) 10:00

2025年3月1日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

テーマ展示 「牛に願いを~信仰と寒中丑紅~」

江戸時代に流行した信仰の一つに「撫牛」がある。撫牛は、臥した牛の像のことで、撫でると病が癒えた...

開催中 2024年11月6日(水) 10:00

2025年2月24日(月) 17:00
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タ...

本展では、最新技術によって大聖堂が再び光を取り戻していく様子を専用タブレット端末「HistoP...

このイベントに行きたい人0人