国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

京都マルイ(株式会社丸井、本社:東京都中野区、取締役社長:佐々木 一)では、7月9日(日)~7月16日(日)までの期間、京都造形芸術大学×sou・souのコラボ企画「22人の学生による七十二候 季節の四角衣てぬぐい展」を開催します。

883 0 0 0
京都造形芸術大学×sou・souのコラボ企画「22人の学生による七十二候 季節の四角衣てぬぐい展」

今年も昨年、一昨年と同様、京都造形芸術大学とsou・souとのコラボ企画「22人の学生による七十二候 季節の四角衣でぬぐい展」を開催し、sou・souの若林剛之氏指導で学生が手染めした作品を販売します。

【若林剛之氏・プロフィール】
京都造形芸術大学 空間演出デザイン学科 准教授
日本メンズアパレルアカデミーでオーダーメイドの紳士服を学んだ後、(株)ファイブフォックス入社。企画パターンを担当する。退社後、渡米。’94年自身で買い付けした商品を扱うセレクトショップをオープン。’02年よりSOU・SOUをスタート。’03年にオリジナル地下足袋コレクションをNYで発表。現在は、有松鳴海絞のプロデュース、様々な産地や職人とのコラボレート等を精力的に手がけている。

本企画は、最前線で活躍するクリエーターの指導のもと、アイデア出しから制作・販売までを実践で学ぶ授業カリキュラムのひとつとして、2010年から毎年祇園祭にあわせて四条河原町界隈で開催しております。

デザインテーマは「七十二候」。学生たちが自分の誕生日の節季のモチーフをもとに新鮮なデザインに仕上げ、ハンドスクリーンプリントで表現しました。

開催日 2017年07月09日~2017年07月16日
会場 京都マルイ
会場住所 京都市下京区四条通河原町東入真町68番地 地図
地域 京阪神 / 京都
営業時間 10:30~20:30
イベントURL https://www.0101.co.jp/088/
京都市下京区四条通河原町東入真町68番地
南関東・神奈川
2025/2/3 ~ 2025/2/28
京阪神・京都
2025/2/7 ~ 2025/2/7
東京・東京市部(吉祥...
2025/1/24 ~ 2025/2/24

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2024年11月6日(水) 10:00

2025年2月24日(月) 17:00
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タ...

本展では、最新技術によって大聖堂が再び光を取り戻していく様子を専用タブレット端末「HistoP...

開催中 2025年1月7日(火) 10:00

2025年3月1日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

テーマ展示 「牛に願いを~信仰と寒中丑紅~」

江戸時代に流行した信仰の一つに「撫牛」がある。撫牛は、臥した牛の像のことで、撫でると病が癒えた...

このイベントに行きたい人0人