企画展「萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく」
2017年7月15日(土) ~2017年9月3日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 映像・アニメーション
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
日本の少女漫画史におけるSFの黎明期を担った萩尾望都のカラーイラストレーション、コミック生原稿など、約400点のSF原画が大集合。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:(C)萩尾望都/秋田書店 (C)萩尾望都/小学館】
1969年に『ルルとミミ』でデビュー以降、『ポーの一族』や『トーマの心臓』など不朽の名作を生み、幅広いジャンルを手掛けてきた萩尾望都。大島弓子など同時期に人気を集めた漫画家らとともに「花の24年組」と呼ばれ、1970年代の少女漫画黄金期を築きました。
そうした中で1975年に発表された『11人いる!』は、従来の少女漫画では例をみない本格的SF作品として、その華麗なる登場が当時の漫画界に衝撃を与えます。以後、『百億の昼と千億の夜』(原作:光瀬龍)、『スター・レッド』、『マージナル』、『バルバラ異界』などの名作を世に送り出し、今も多くのファンを魅了してやみません。本展覧会では、日本の少女漫画史におけるSFの黎明期を担った萩尾望都のカラーイラストレーション、コミック生原稿など、約400点のSF原画が大集合。惑星に魅入られた奇跡の漫画家・萩尾望都が描きだした星々が煌く、夢の展示空間が実現します!
開催日 | 2017年07月15日~2017年09月03日 |
---|---|
会場 | 新潟市マンガ・アニメ情報館 |
会場住所 | 新潟県新潟市中央区八千代2-5-7 万代シテイBP2 1F 地図 |
地域 | 甲信越 / 新潟 |
入場料 | 一般900円(800円) 中高生600円 小学生200円 ※()内は前売券販売金額 ※未就学児は無料 ※常設展示も観覧可 ※土・日・祝日は小中学生無料 ※有料20名様以上の団体は2割引 ※中高生のお客様は、入館の際に生徒手帳・学生証等をご提示ください ※障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方及び一部介助者は無料(受付で手帳をご提示ください) |
営業時間 | 午前11時~午後7時 ※ご入場は閉館の30分前まで ※土・日・祝日は午前10時から |
イベントURL | http://hagiomoto-sf.com/ |
新潟県新潟市中央区八千代2-5-7 万代シテイBP2 1F
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ終了
2025年2月16日(日) 11:00
~
2025年2月24日(月) 18:00
~
2025年2月24日(月) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)
パリコレッ!ギャラリー vol.34 ...
町田で楽しむアート展『パリコレッ!ギャラリー』。 第34弾は、町田市所縁のアニメーション作家...

開催中
2025年2月23日(日) 12:00
~
2025年3月30日(日) 19:00
~
2025年3月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Up & Coming 第8回...
Up & Coming 第8回展「言ったことない息」 詩霖 栗田平手 矢野紗季 ...