岡本太郎とメディアアート 山口勝弘ー受け継がれるもの
2017年11月3日(金) 9:30 ~2018年1月28日(日) 17:00
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
メディアアートの成立に至る歴史的な連続性を紹介します。会場には、現代アーティストによるプロジェクションマッピングやVRなどの作品が岡本太郎の展示空間でコラボレーションします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
開催日 | 2017年11月03日 09:30~2018年01月28日 17:00 |
---|---|
会場 | 川崎市岡本太郎美術館 |
会場住所 | 川崎市多摩区枡形7-1-5生田緑地内 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
川崎市多摩区枡形7-1-5生田緑地内
川崎市岡本太郎美術館さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催
2025年4月23日(水)
~
2025年5月19日(月)
~
2025年5月19日(月)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
福田利之 個展 「作品」
「いま、自分が本当に描きたいもの」と丁寧に向き合いながら制作された作品を展示・販売いたします。

もうすぐ開催
2025年4月22日(火)
~
2025年4月27日(日)
~
2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Independent Curator...
「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

開催前
2025年5月10日(土)
~
2025年6月29日(日)
~
2025年6月29日(日)
近畿 奈良
館蔵品展「柿本(かきのもと)人麻呂(ひ...
『万葉集』の写本や注釈書などを紹介することで、人麻呂が後世に与えた影響をたどります。