[公開講座] みずのき美術館とアール・ブリュット
2017年10月31日(火) 19:00 ~2017年10月31日(火) 21:00
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
講師:奥山理子(みずのき美術館キュレーター/アーツカウンシル東京「TURN」コーディネーター)
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
[公開講座] みずのき美術館とアール・ブリュット
講師:奥山理子(みずのき美術館キュレーター/アーツカウンシル東京「TURN」コーディネーター)
日時:2017年10月31日(火)19:00-21:00
場所:AITルーム(代官山)
日本のアール・ブリュットの歴史は、ヨーロッパと違い障害者福祉の現場と深く関わりを持ってきました。特に1960年代から、全国で様々な先駆的試みが始まります。その一つに、京都・亀岡にある「みずのき寮(現・みずのき)」で、世界でもあまり例のないモデルが実践されました。そこでは一人の画家が、入所施設に暮らす知的障害を持った方たちへ長い歳月をかけて絵を教え、多くの絵画作品を世に送り出したのです。この「みずのき絵画教室」の歴史や現在取り組んでいるアーカイブについて、みずのき美術館キュレーターの奥山理子氏をお招きし、お話を伺います。この数年、日本でもアール・ブリュットやアートと障害について様々な展覧会が行われるようになりました。これから2020年に向けどのような発展や動きが見えてくるのかを考えます。
http://mad.a-i-t.net/nc18/
開催日 | 2017年10月31日 19:00~2017年10月31日 21:00 |
---|---|
会場 | AITルーム(代官山) |
会場住所 | 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B-403 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B-403
アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT]さんが投稿したその他のイベント
東京・渋谷区・新宿区...
2018/9/22 ~ 2018/9/22
2018/9/22 ~ 2018/9/22
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年2月1日(土)
~
2025年3月9日(日)
~
2025年3月9日(日)
九州 福岡
SPITZ,NOW! ~ロック大陸の物...
この度、VR体験エリアを中心に一部の展示とグッズショップで特別に再構成して福岡と大阪で開催され...

もうすぐ開催
2025年3月1日(土) 10:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
開館20周年記念イベント「紅ミュージア...
紅ミュージアム開館20周年を記念し、一日を通してさまざまなイベントを開催。紅色トートバッグ作り...