国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

平井氏の複層的で大きな世界をイメージし、今展では氏の数ある造形作品シリーズの中から 1990 年代より制作されている「マジョリカ陶片」に想を得た「陶片」によるインスタレーションを中心に展示します。

678 0 0 0
【展覧会】平井智展 陶片・追憶

【画像キャプション:「陶片」 1998~2016年 1piece H25 × W25 × D17cm】

平井智氏が陶芸を志したのは、教育系大学で油画を専攻しながらも、特に「マジョリカの土の柔らかく温かな質感に惚れた」ことによります。「マジョリカ陶」は、イタリアにて 14 世紀以来発達した、赤茶色の素地に白土を化粧掛けし、その上に鮮やかな顔料で模様を絵付けした低火度焼成による色絵陶器です。その名称はイスラム圏との貿易の中継点であったスペインの「マイヨリカ島」(イタリア語) に由来します。
平井氏はオブジェから器まで幅広い作品を制作していますが、今展では 1990 年代より制作されている「マジョリカ陶片」に想を得た「陶片」を展示します。

「 陶 片・ 追憶 No3 」
2011~2017 年
H60×W80×D18cm

「陶片」は、「マジョリカ陶」を割って再構成したらという想定のもとに生まれました。大きな陶板に白土で化粧掛けし、その後一部にカット線を入れて割り、素地焼成後、再び一体化して絵付焼成をします。地中海に降り注ぐ陽の光と透明な空気、いにしえの東インド会社の帆船、東洋磁器への憧れといったイメージまでもが追憶されるモニュメントのように力強い作品です。
今展では、赤茶色の素地の内面に白土を化粧掛けした器 21 点(表紙写真)と大小の陶片 20 数枚による壁面作品を組み合わせたインスタレーション(高さ 220cm) を展示します。また、古陶片のマジョリカを拡大したマジョリカの立体作品(写 真左)なども含めた合計 3 点を展示する予定です。

│作者略歴│平井智(HIRAI Tomo)
1947 兵庫県尼崎市に生まれる
1970 大阪教育大学中等課程美術学科卒業
1971 京都市立工業試験所陶磁器研究所卒業
1972~74 ローマのニーノ・カルーソ氏のアトリエ助手、建築陶芸を学ぶ
1972 第 1 回バッサノ国際陶芸シンポジウム招待参加(イタリア)
1973~83 ファエンツァ国際現代陶芸コンペ出展(イタリア)
1974~76 国立ファエンツァ陶芸美術学校専攻科にて、ザウリ氏、レオーニ氏にデザイン、 造形等を学ぶ。イタリア政府給費留学生として、引き続き在籍する
1978 グロッタリア国際陶芸展 銅賞(イタリア)
1979 ファエンツァ国際現代陶芸コンペ 金賞(イタリア)、国際陶芸アカデミー会員
1981 ファエンツァ市にて制作活動に入る
1981~86 “新しい陶芸”グループ参加、イタリア各地で巡回展開催、後日本巡回
1982 ファエンツァ国際現代陶芸展コンペ 銀賞(イタリア)
1983 アスティ国際ビエンナーレ展 銀賞(イタリア)、個展(サン・ヴィターレギャラリー/ボローニャ)
1985 個展(ピッラギャラリー/トリノ)
(スタジオ・リペット/アレッサンドリア、イタリア)
1986 ピエトロ スル マーレ国際陶芸展グランプリ(ナポリ、イタリア)個展 (西武つかしん/尼崎)、(ギャラリーマロニエ/京都)
1987~9 多摩ニュータウンの環境造形演出を行う
1988,90,93 個展(渋谷西武ギャラリー/東京)
1991 Abitare con Arte,Milano 銀賞(イタリア)
1992 Ceramic’92 西武つかしん(尼崎)
1992~93 現代イタリア陶芸展(有田町、信楽町、土岐市)
1995~96 アーティスト レジデンス(陶芸の森/滋賀)
1996 個展(青山グリーンギャラリー/東京)
1998 Ceramichevolmente 展(伊丹市立クラフトセンター/兵庫)
1999 Dialogues 展 ニーノ・カルーソと二人展(日本文化会館/ローマ)
2001~02 個展(玉川髙島屋/東京)、(陶貴庵/埼玉)、(ギャラリー堂島/大阪)
2004 アーティスト レジデンス(瀬戸)
2005 アーティスト レジデンス展 EXPO 2005 愛知(瀬戸)
個展(ファエンツァ市民ギャラリー、ボローニャ市立考古学博物館/イタリア)


2007 個展(Ni アートギャラリー/ラヴェンナ、イタリア)、(山木画廊/大阪)
2008 “イタリアの風”2 人展(イタリア文化会館/東京)
2010 ファエンツァ国際現代陶芸展日本人受賞作家展
(イタリア文化会館/東京、ギャラリーヴォイス/多治見) 個展 (YAMAKI ギャラリー/釜山、韓国)
2011 個展 (さん太ギャラリー/岡山)、(シエナ銀行/ファエンツァ、イタリア)
2012 個展 (岡山天満屋ギャラリー/岡山)
2013 個展 (瀬戸内市立美術館ギャラリー/岡山)
2014 個展 (JR 大阪駅三越伊勢丹/大阪)、(はしまやギャラリー/倉敷)、
(山ノ上ギャラリー/横浜)
2015 「FAENZA~ファエンツァ国際陶芸展受賞作家より~」展(関口美術館/東京) 個展 (ギャラリーおかりや/東京)、(はしまやギャラリー/倉敷)
2016 メイド・イン・ジャパン展(ファエンツァ国際陶芸美術館/イタリア)
2017 個展 (アンクル岩根ギャラリー/岡山)、(アトリエヒロ/大阪)

開催日 2018年01月06日~2018年02月20日
会場 LIXILギャラリー
会場住所 東京都中央区京橋3-6-18 東京建物京橋ビルLIXIL:GINZA 2F 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
入場料 無料
営業時間 10:00~18:00

休館日:水曜日
イベントURL http://www1.lixil.co.jp/gallery/
東京都中央区京橋3-6-18 東京建物京橋ビルLIXIL:GINZA 2F

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2024年11月21日(木) 11:00

2024年11月26日(火) 16:30
南関東 神奈川

第3回カラフル展

陶器、絵画、ステンドグラス、フラワーアレンジメント、BOXアート、アクセサリーなど、9人のアー...

もうすぐ終了 2024年11月19日(火) 11:00

2024年11月24日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

エナ・デ・シルバ展 Ena de Si...

エナ・デ・シルバ財団およびアルウィハーレ・ヘリテージ・センターによる協力のもと、新たに手作業で...

開催前 2024年12月5日(木) 11:00

2024年12月10日(火) 15:00
南関東 神奈川

萩焼一佳窯 宮田佳典陶展 ~古からの足音~

茶陶をメインに花器、小皿、鉢など約60点を展示。

開催中 2024年11月18日(月) 12:00

2024年12月20日(金) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Up & Coming 第6回...

Up & Coming 第6回展「マチに穴があいている」 伊藤健太 Onree 倉知...

このイベントに行きたい人0人