冬季企画展「守れ!文化財ー博物館のチカラ、市民のチカラー」
2018年1月13日(土) 9:30 ~2018年3月21日(水) 17:00
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
文化財は、誰が、どのように守っているのか。博物館はその役割を担っている機関として存在しますが、市民のチカラこそ重要です。また、自然災害発生に伴って、どのような活動をしているのか。文化財を「守る」というその姿を知ってもらい、その意義を感じてもらいたいと思います。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
開催日 | 2018年01月13日 09:30~2018年03月21日 17:00 |
---|---|
会場 | 新潟県立歴史博物館 |
会場住所 | 新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2 地図 |
地域 | 甲信越 / 新潟 |
新潟県長岡市関原町1丁目字権現堂2247番2
新潟県立歴史博物館さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催
2025年2月28日(金)
~
2025年3月4日(火)
~
2025年3月4日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
二人展 「見つめあい」
まるこいろ、テラによる、絵画、コラージュ、イラストの展示

開催前
2025年3月20日(木) 13:00
~
2025年3月23日(日) 17:00
~
2025年3月23日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
TOYO/トヨ 個展 「Accumul...
TOYO/トヨの初個展になります。

開催前
2025年3月18日(火)
~
2025年3月23日(日)
~
2025年3月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
万翔葉個展「Nagnoma Syndr...
現実と理想との境界線が曖昧になり、ゆるやかに 溶けて混ざり合う。 夢想世界は美しく、時に歪...

開催中
2025年1月7日(火) 10:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
テーマ展示 「牛に願いを~信仰と寒中丑紅~」
江戸時代に流行した信仰の一つに「撫牛」がある。撫牛は、臥した牛の像のことで、撫でると病が癒えた...