【美術展・展覧会】特別展「小磯良平と吉原治良」展
2018年3月24日(土) ~2018年5月27日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
*チケットプレゼント*
神戸を代表する洋画家で同館でも記念室を設けている小磯良平と、戦後の日本を代表する前衛美術集団、具体美術協会(具体)を率いた吉原治良のふたりを同時に扱う回顧展です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:吉原治良《作品3》1934 年 油彩・布 芦屋市立美術博物館蔵】
*チケットプレゼント応募締切*
2018年3月25日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載
神戸を代表する洋画家で同館でも記念室を設けている小磯良平と、戦後の日本を代表する前衛美術集団、具体美術協会(具体)を率いた吉原治良のふたりを同時に扱う回顧展です。
小磯・吉原ともに初期から晩年までの作品を、時代を追ってご紹介します。特別展として彼らを同館で大きく扱うのは、小磯は同館の前身となる県立近代美術館で開催した「没後10 年 小磯良平展」(1998年)以来約20 年ぶり、吉原は2004 年に開催した「あの熱い時代が目を醒ます!結成50 周年記念 「具体」回顧展」以来14 年ぶりとなります。
具象絵画の巨匠小磯と、抽象絵画のパイオニア吉原。かたや東京美術学校を首席で卒業、かたやほぼ独学で絵画を学びました。職業画家をきわめた小磯に対し、吉原は生涯にわたり家業の製油会社経営と画業の両立を果たした点など、非常に対照的なふたりですが、画家として活躍していた時代や地域はほぼ共通しています。そうしたふたりの対照性と類似性を考察します。
彼らふたりを同時に扱った数少ない例として、1997年に県立近代美術館を含む阪神間4 館で開催した「阪神間モダニズム」展があります。同展はそれから20年を経て、彼らふたりを生み出した神戸・阪神間という地域性をあわせて考察します。
小磯と吉原の油彩画約160 点に加え、資料類もあわせて展示します。
【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。
なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。
また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。
チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
■当選発表
応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表
<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket
-----------------------------------------------------------------------------------
開催日 | 2018年03月24日~2018年05月27日 |
---|---|
会場 | 兵庫県立美術館 |
会場住所 | 神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 地図 |
地域 | 京阪神 / 兵庫 |
アクセス | ・阪神岩屋駅(兵庫県立美術館前)から南に徒歩約8分 ・JR神戸線灘駅南口から南に徒歩10分 ・阪急王子公園駅西口から南西に徒歩約20分 ・JR三ノ宮駅南から神戸市バス(29、101系統) 阪神バスにて約15分HAT神戸方面行き「県立美術館前」下車すぐ |
入場料 | 一般1,300(1,100)円 大学生900(700)円 70 歳以上650(550)円 高校生以下無料 ※( )内は前売および20 名以上の団体割引料金。70 歳以上は前売なし。 ※障がいのある方(70 歳以上を除く)は各当日料金の半額、その介護の方1 名は無料。 |
営業時間 | 午前10 時から午後6 時まで (会期中の金・土曜日は夜間開館、午後8 時まで) 入場は閉館の30 分前まで 休館日:毎週月曜日(ただし4 月30 日〔月〕は開館、 翌5 月1 日〔火〕は休館) |
イベントURL | https://www.artm.pref.hyogo.jp |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年3月23日(日) 17:00
楽峰個展「Trip2 ~夢幻の世界へ~」
■開催期間 2025年3月18日(火) - 3月23日(日) ■開催時間 11:00-19:...

~
2025年3月29日(土) 17:00
安原成美 個展
安原成美は東京藝術大学大学院保存修復日本画研究領域の出身、本展では30号から100号までの大作...

~
2025年3月16日(日) 17:00
The Artcomplex Cent...
■開催期間 前半会期:2025年3月11日(火)~3月16日(日) 11:00~19:0...

~
2025年3月1日(土) 17:00
「AFT Market 2025〜マル...
デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...