国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
高崎市美術館
群馬県
正田壤

高崎市美術館では、60余年にわたる画業を経てなお輝き続ける正田氏の作品の初期から現在に至る油彩画、デッサンなど合わせて約70点を紹介する、『やさしきもの達への讃歌 正田壤』展を開催します。

1852 0 0 0
やさしきもの達への讃歌 正田壤展

正田壤は1928年に群馬県太田市に生まれ、その幼少期を母の実家である高崎市で過ごしました。また青年期には郷土の画家の福田貂太郎(ふくだてんたろう)、松本忠義(まつもとただよし)、山口薫らに師事し、画家としての多くを学びました。1962年にはモダンアート協会会員になるなど、すぐれた画才を発揮しましたが、その一方で独創的な絵画表現を求めた正田は、1964年、ついに独自の画風に辿りつきます。
それは石膏と絵の具で白く塗り上げたキャンバスの中に、躍動感ある線描の連なりと鮮やかな色彩によって、命の美しさと力強さ、そして生きる喜びを描き出すことでした。その後も正田は「絵は楽しむもの」という言葉のもとに制作に打ち込み、尊い命の営みを表現し続けています。
本展では、60余年にわたる画業を経てなお輝き続ける正田作品の初期から現在に至る油彩画、デッサンなど合わせて約70点をご紹介します。

主催
高崎市美術館

開催日 2011年02月28日 10:00~2011年03月31日 18:00
会場 高崎市美術館
会場住所 群馬県高崎市八島町110番地27 地図
地域 北関東 / 群馬
アクセス * JR高崎駅西口から徒歩3分
* 関越自動車道 高崎インターから自動車で約25分
入場料 一般 500(400)円 大学・高校生300(250)円
・( )内は20名以上の団体割引料金
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方および付添いの方1名、65歳以上の方、中学生以下は無料となります。
営業時間 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
金曜日のみ 午後8時まで(入館は午後7時30分まで)
電話番号 027-324-6125
イベントURL http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/art_museum/art/ten1006.htm
GoogleMapの読み込みに失敗しました

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月23日(金) 11:00

2025年5月25日(日) 16:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

第18回プラチナアート大賞展2025

大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...

開催前 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

INDEPENDENT CURATOR...

Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...

開催前 2025年4月29日(火) 11:00

2025年5月6日(火) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

パリコレッ!ギャラリーvol.35 h...

パリコレッ!ギャラリー第35弾は、 町田所縁のテキスタイルデザイン作家 honoko氏による...

開催前 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Independent Curator...

「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

このイベントに行きたい人0人