ルーク・オザワ写真展「JETLINER ZERO GLORIOUS -神業-」
2018年4月13日(金) ~2018年5月26日(土)
- カテゴリ
- 写真
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
ルーク・オザワ氏が航空機と45年間向き合って撮影した作品の中から、自身が企画・構成した作品約150点を展示します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
本展は、航空写真家 ルーク・オザワ氏による写真展です。
ルーク・オザワ氏が航空機と45年間向き合って撮影した作品の中から、自身が企画・構成した作品約150点を展示します。ルーク・オザワ氏によるギャラリーでの本格的な個展は本展が初めてとなります。
写真作品は、キヤノンのデジタルカメラで撮りおろした作品を、キヤノンの大判プリンター「imagePROGRAF」でプリントし、展示します。
■ トークイベント開催のご案内
展示作品を紹介しながら、撮影の秘話などについてルーク・オザワ氏が語ります。(事前予約制)
○日時 :2018年4月21日(土)13時30分~ 15時00分
○会場 :キヤノン S タワー3階 キヤノンホールS
○申込方法:ホームページcanon.jp/gallery より、お申し込みいただきます。
○定員 :300名(先着申込順、参加無料)
■ 作家プロフィール
ルーク・オザワ
1959年2月 東京生まれ。ヒコーキと向き合って45年、今や航空写真第一人者。風景とヒコーキをシンクロさせた情景的ヒコーキ写真を確立。時に神がかり的な絵創りは見る者に感動を与えている。
ラジオ、テレビ、講演、セミナー等も年間30本近くこなす。生涯飛行搭乗回数はまもなく2000回に達する。これまで手掛けたカレンダーは250本。中でもANA カレンダーは21年、新千歳カレンダーは3年撮り下ろし続けている。2016年全国カレンダー展で文部科学大臣賞受賞。月刊エアライン連載「ヒコーキフォト日記」は210回。著書に、『JETLINER』シリーズ(イカロス出版)、『ANA747FINAL』(イカロス出版)、『ルーク・オザワのヒコーキ写真の撮り方』(誠文堂新光社)がある。
開催日 | 2018年04月13日~2018年05月26日 |
---|---|
会場 | キヤノンギャラリー S |
会場住所 | 東京都港区港南2-16-6 キヤノン S タワー1階 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 10時~17時30分 休館日:日曜日・祝日 |
イベントURL | http://cweb.canon.jp/gallery/schedule/shinagawa.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月27日(日) 15:00
長生フイルム会 写真展 2025
長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

~
2025年5月6日(火)
always / never end(...
写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

~
2025年5月11日(日) 16:00
ACT小品展2025
ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...