春季特別展 「誕生50周年記念 リカちゃん展」
2018年4月7日(土) ~2018年5月20日(日)
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
*チケットプレゼント*
本展のテーマは「Licca meets Licca」。三世代にわたって親しまれるリカちゃんの歩みをたどりながら、時代の鏡としてのドールやハウスを通して、日本のファッションや生活様式、文化の変遷を展示いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
*チケットプレゼント応募締切*
2018年4月15日(日)/8組16名
※さらに追加、2組4名様分ポイント交換でプレゼント!
応募方法、ポイント交換(抽選)は文末に記載
昭和42(1967)年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」(発売元:株式会社タカラトミー)は、平成29(2017)年に誕生50周年を迎えました。いつの時代も女の子たちの憧れを体現してきたリカちゃん。50年の間に4代にわたってモデルチェンジをし、現在のリカちゃんは4代目として、愛され続けています。本展のテーマは「Licca meets Licca」。三世代にわたって愛されるリカちゃんの歩みをたどり、時代の鏡としてのドールやハウスを通して、日本のファッションや生活様式、文化の変遷を展示いたします。いろいろな時代にタイムスリップしながら、それぞれの時代の憧れが詰まったリカちゃんに出会う中で、きっとあなたの「わたしのリカちゃん」を見つけられるはずです。どうぞご家族でお越しください。
【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。
なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。
また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。
チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
■当選発表
応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表
<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket
【ポイント交換応募方法】-------------------------------------------------------
ログイン後、下記ページにアクセスします。
https://www.share-art.jp/point_exchange/index
該当イベントをクリックし、
「ポイント交換申し込む」ボタンを押下します。
ポイント交換のイベントは、先着順となり、
ポイント抽選のイベントは、締切日の翌日に抽選を行い当選者へお知らせいたします。
チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
-----------------------------------------------------------------------------------
開催日 | 2018年04月07日~2018年05月20日 |
---|---|
会場 | 明石市立文化博物館 |
会場住所 | 兵庫県明石市上ノ丸2-13-1 地図 |
地域 | 京阪神 / 兵庫 |
入場料 | 大人 : 1,000円 大高生 : 700円 中学生以下 : 無料 ※20名以上の団体は2割引 65歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示の方(介護が必要な場合は介護者も)は半額 シニアいきいきパスポート提示で無料 |
営業時間 | 9時30分~18時30分(入館は18時まで) 会期中無休 |
イベントURL | http://www.akashibunpaku.com |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年2月16日(日) 19:00
伊藤興秋 書画展 生きている書と水墨 ...
生きた書を書くのに最も大切なのは呼吸です。筆禅道は禅や気功で練り上げた吐く息で、墨に命を吹き込...
~
2025年2月9日(日) 16:00
語る抽象画展 vol.18
そんな抽象画を現代作家はどのようにとらえ、どのように自身の表現としているのか。 それぞれの出...
~
2025年2月15日(土) 17:00
村山大明展 -交わる線、つながる鼓動-
「自然との調和」をテーマに、動植物の細密なモノクロのペン画作品を発表するアーティスト 村山大明...
~
2025年2月24日(月)
雅色第二回個展「Failover」
「想作」をテーマに空間そのものを一つの作品として体験できるインスタレーションの写真展