国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
学園祭・卒展
グラフィックデザイン・プロダクトデザイン
タグ[編集]
卒展
卒展2010年
卒展2011

京都精華大学のデザイン領域を「デザイン学部」に発展させ、スタートして5年、自然と文化に恵まれた京都という環境と、多くのプロのデザイナーに育まれ、今年も約220人の学生たちが社会へ羽ばたこうとしています。

1862 0 0 0
SEIKA DESIGN EXHIBITION―京都精華大学デザイン展―

この度、その第2期生の卒業制作から選抜した作品を展示するとともに、本学や大学教育に携わりながら、最先端のデザイン活動を展開しているデザイナーと教員による「デザイン教育の現場」をテーマとした連続講演会を開催いたします。
学生と教員、デザイナーが共に学んだ成果と、変革の時にあるデザイン界において、次を担う世代の源流を見つめる契機となることを願います。
本学にご尽力いただいているデザイナーの皆様、教職員の方々、卒業生、これからデザインを学んでゆかれる方など、幅広い層の皆様にご高覧、ご参加いただけましたら幸いです。

■ 連続講演:デザイン教育の現場から
【会場】3331 Arts Chiyoda|コミュニティスペース(聴講無料)

『建築という枠組み』
3月4日[金]18:00〜19:30
永山 祐子(建築家/京都精華大学建築学科 非常勤講師)
片木 孝治(建築家/京都精華大学建築学科 准教授)

『僕たちは文字とデザインで生きていこうとどこで決めたのか』
3月5日[土]13:30〜15:00
鳥海 修(書体設計士/京都精華大学ビジュアルデザイン学科 特任教授)
大日本タイポ組合(塚田 哲也、秀親によるタイポグラフィー・ユニット)
高橋 トオル(グラフィックデザイナー/京都精華大学ビジュアルデザイン学科 教授)

『仕事の原点』
3月6日[日]13:30〜15:00
坪井 浩尚(プロダクトデザイナー)
米本 昌史(プロダクトデザイナー/京都精華大学プロダクトザイン学科 講師)

開催日 2011年03月03日 00:00~2011年03月17日 00:00
会場 3331 Arts Chiyoda|ギャラリーB
会場住所 東京都千代田区外神田6丁目11-14 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
入場料 入場無料
営業時間 3日[木]15:00〜19:00
4日[金]〜6日[日]12:00〜19:00
7日[月]12:00〜17:00
イベントURL http://info.kyoto-seika.ac.jp/event/special/2011/seika-design-exhibition.php
東京都千代田区外神田6丁目11-14

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2024年12月14日(土)

2025年5月18日(日)
南関東 神奈川

カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派...

本展覧会は、近代から現代までの美術家たちが獲得してきた「色彩」とその表現に注目し、色彩論や色を...

もうすぐ開催 2025年3月1日(土)

2025年3月4日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)

2024年度 武蔵野美術大学 造形学部...

学びの集大成ともいえる卒業制作作品・研究成果が、4学科13コース一堂に会して展示されますので、...

もうすぐ開催 2025年2月27日(木)

2025年3月31日(月)
九州 福岡

CLAMP展 -SELECTION-

「CLAMP展 -SELECTION-」では、作品保全という観点から展示原画は複製での展示を基...

開催前 2025年3月20日(木) 13:00

2025年3月23日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

TOYO/トヨ 個展 「Accumul...

TOYO/トヨの初個展になります。

このイベントに行きたい人0人