国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
インスタレーション
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
art
china

「Xu Zhen Store」は、現代中国を代表するアーティスト・徐震®(シュー・ジェン)によるアートプロジェクトです。

1944 0 0 0
徐震®︎『Xu Zhen Store』展

AKIO NAGASAWA GALLERY AOYAMAでは『Xu Zhen Store』展を開催中です。

「Xu Zhen Store」は、現代中国を代表するアーティスト・徐震®(シュー・ジェン)によるアートプロジェクトです。
徐震は、1977年上海生まれのアーティストで、絵画や彫刻の他、インスタレーションや写真、映像などジャンルを横断する作品制作のみならず、キュレーターとしても活動をしています。
2009年に、彼自身のアートプロダクションとして「MadeIn Company」を設立し、2013年よりブランド「徐震®」を発表。2014年にギャラリースペース「MadeIn Gallery」をスタートし、2016年に「徐震®」として「Xu Zhen Store」を上海にオープンしました。
主な展覧会歴は、ヴェネチア・ビエンナーレ(2001、2005)、ニューヨーク近代美術館(2004)、森美術館(2005)、MoMA PS1(2006)、テート・リバプール(2007)、グッゲンハイム美術館(2017)など、世界各国で作品を発表し、現在も上海を拠点として活動を続けています。
今回の個展は「徐震®」による「Xu Zhen Store」の東京版であり、「Xu Zhen Store」単体では中国以外で初の開催となります。

「Xu Zhen Store」について、徐震®は次のように話します。

“アートは大衆にとって高級なものかもしれないが、美術館に展示されている作品を家に持ち帰り日常の中で接し親しんでもらえたらと、商品としてアート作品を開発したのが「Xu Zhen Store」のきっかけである。「Xu Zhen Store」を訪れた人たちは、ここにある商品をアートとは思わないかもしれない。しかし、同じものを美術館で観たら、それらをアートだと認識するだろう。中国ではアートを購入するという市場がそこまで成熟していないので、入り口を作り市場を広げ、成熟させたい”

『Xu Zhen Store』東京展では、徐震の代表作である「Eternity」、「Evolution」シリーズやぬいぐるみを模した「Spread」シリーズのマルチプル作品、風刺漫画のセリフを金のチェーンでグラフィティのように表現した「Metal Language」シリーズ、そして、東京展のために特別に制作された新作「I’m fine!」などの作品を展覧しています。
ブティックで洋服を買うように、全ての作品を「購入」いただけます。

この機会に、是非ご高覧いただければ幸いです。

開催日 2018年05月24日~2018年09月01日
会場 Akio Nagasawa Gallery Aoyama
会場住所 東京都港区南青山5-12-3 Noirビル2F 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス 東京メトロ銀座線/千代田線/半蔵門線「表参道駅」B1出口より徒歩5分
入場料 無料
営業時間 11:00 - 19:00(13:00 - 14:00 CLOSE)
電話番号 03-6427-9611
イベントURL http://www.akionagasawa.com/jp/exhibition/xu-zhen-store/
東京都港区南青山5-12-3 Noirビル2F

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年2月11日(火) 11:00

2025年2月16日(日) 19:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

伊藤興秋 書画展 生きている書と水墨 ...

生きた書を書くのに最も大切なのは呼吸です。筆禅道は禅や気功で練り上げた吐く息で、墨に命を吹き込...

開催中 2025年2月3日(月) 11:00

2025年2月15日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

村山大明展 -交わる線、つながる鼓動-

「自然との調和」をテーマに、動植物の細密なモノクロのペン画作品を発表するアーティスト 村山大明...

開催前 2025年2月18日(火)

2025年2月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

小野寺光 個展『みっつむこうの、星でくらす』

生活は人生で、家事は禊で、幸せをつくることに創造は切り離せません。 必要と工夫と落ち着きを求...

開催前 2025年2月14日(金) 11:00

2025年3月1日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

「AFT Market 2025〜マル...

デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...

このイベントに行きたい人0人