橋本倫史写真展「ドライブイン」
2018年7月13日(金) 12:00 ~2018年7月22日(日) 20:00
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
この度、photographers’ galleryでは企画展として橋本倫史写真展「ドライブイン」を開催する運びとなりました。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
この度、photographers’ galleryでは企画展として橋本倫史写真展「ドライブイン」を開催する運びとなりました。橋本倫史は、ライターとして雑誌をはじめ様々な媒体で取材・執筆活動をする一方、これまでいくつものリトルプレス(自費出版の小冊子)を制作してきました。
2017年4月には、日本各地のドライブインを取材した『月刊ドライブイン』を創刊し、2018年6月下旬に12号目を刊行し、終刊を迎えます。
『月刊ドライブイン』では、北は北海道、南は沖縄まで、計22ヶ所のドライブインを取材し、それぞれのドライブインに流れている時間やそこで働く人々の声が、橋本のテキストと写真によって丁寧かつ詳細に記録されています。本展では『月刊ドライブイン vol. 1-12』に収録された写真を中心に、橋本のテキストとともに展示いたします。
大人になるまで、ドライブインの存在を知らなかった。1982年生まれの僕は、家族でドライブに出かけたときに立ち寄るとすればハンバーガーショップかファミリーレストランで、ドライブインに入ったことは一度もなかった。
きっかけは原付で旅に出たことだった。鹿児島で奇妙な建物を見つけ、原付を停めて近づいてみると、それはドライブインだった。そこから東京に引き返すあいだ、何十軒とドライブインを見かけた。すでに廃墟と化したドライブインも多かった。これだけの数が存在しているからには、ドライブインの時代があったに違いない。そう思って、日本全国のドライブインをめぐる旅に出た。
一軒一軒のドライブインが創業されるまでにはドラマがあり、その場所にドライブインが創業されるのにも理由があった。それを拾い集めてゆけば、日本の戦後の姿のようなものが浮かび上がってくるのではないかと思い、『月刊ドライブイン』というリトルマガジンを創刊した。
そうして記録を重ねるうちに僕が惹かれていったのは、何十年とお店を切り盛りしてきた店主たちの人生だ。ドライブインを利用するのは、観光客であれトラック運転手であれ、移動の途中に立ち寄る人たちだ。店主たちは何十年と一つの場所に留まり続けながら、笑顔で客を迎え続けてきた。ここにある写真は、その姿を記録したポートレイトだ。
橋本倫史
▼展示内容
photographers’ gallery・KULA PHOTO GALLERY/インクジェットプリント、カラー、約40点。
▼トークイベント
橋本倫史×北島敬三(写真家)
7月20日(金)19:00〜 参加費:1000円 定員:25名(要予約)
詳細は追ってwebサイトにてご案内いたします。(http://www.pg-web.net/)
▼ 橋本倫史 HASHIMOTO Tomofumi 略歴
1982年、広島県東広島市生まれ。2007年に『en-taxi』(扶桑社)に寄稿し、ライターとして活動を始める。また、2007年にリトルマガジン『HB』を創刊。以降、『hb paper』、『SKETCHBOOK』、『月刊ドライブイン』などいくつものリトルプレスを手がける。
開催日 | 2018年07月13日 12:00~2018年07月22日 20:00 |
---|---|
会場 | photographers’ gallery・KULA PHOTO GALLERY |
会場住所 | 東京都新宿区新宿2-16-11-401 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
アクセス | 都営新宿線 「新宿三丁目駅」C7出口より 徒歩3分 丸ノ内線「新宿三丁目駅」(地下通路より都営新宿線 新宿三丁目駅と連絡) C7出口より 徒歩3分 丸ノ内線「新宿御苑前駅」1出口より 徒歩5分 JR「新宿駅」より 徒歩15分 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 12:00 − 20:00 |
電話番号 | 03-5368-2631 |
イベントURL | https://pg-web.net/exhibition/tomofumi-hashimoto-drivein/ |
photographers’ galleryさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月6日(日)
Oasis Origin + Reco...
本展は、長年彼らを撮影してきたジルのドキュメンタリー写真と、オアシスのロゴやアルバムジャケット...

~
2025年4月27日(日)
INDEPENDENT CURATOR...
Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...

~
2025年4月26日(土)
高橋恭司 まばたき
“まばたき”のあいだに広がる、はるか遠くにある儚い光景を、ぜひ味わいに来てください。

~
2025年4月13日(日) 17:00
刻まれる時、過ぎ去りし日々~asano...
春(桜)をテーマとした3人展です