立木義浩写真展
2018年9月1日(土) ~2018年9月29日(土)
- カテゴリ
- 写真
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
うつろいゆく世界のなかの奇跡的な瞬間を捉えた最新作「Yesterdays 黒と白の狂詩曲(ラプソディ)」
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:©YOSHIHIRO TATSUKI】
立木は1958年に写真家として活動を開始して以来、ファッションやポートレート、広告など、さまざまなジャンルを横断的に撮影してきました。写真作家として注目されたきっかけは、1965年に雑誌「カメラ毎日」誌上で56ページにわたって掲載された「舌出し天使」です。1人の女性を主人公に自在なカメラワークで都市のファンタジーを表現したこの作品は、同時代の写真家たちに大きな影響を与えました。その後も、女優・加賀まりこをヒロインに展開した『私生活』(1971)、戦後の日本に大きな影響を与え続けているアメリカを旅し、その眼で変わりゆく大国の素顔を捉えた『マイ・アメリカ』(1980)、家族の絆が感じられる“瞬間”を写し留めた『家族の肖像』(1990)、スナップショットの手法で日常のなかのドラマをあぶり出した『風の写心気』(2006)等の写真集を出版。今秋には、かつての作品に未収録カットを加えた『舌出し天使』が出版予定です。
立木 義浩 写真家
1937年徳島県生まれ。1958年東京写真短期大学写真技術科卒業後、アドセンターに入社。1969年にフリーランスとなり、女性写真の分野やスナップ・ショットで多くの作品を発表。広告、雑誌、出版などの分野で活動し、現在に至る。第9回日本写真批評家協会新人賞(1965)、日本写真協会賞年度賞(1997)、日本写真協会賞作家賞(2010)など受賞歴多数。主な写真集に『小女』、『T$(D+Wky$(D+Wt$(D+W』、『etude』、『動機なき写真』などがある。また、立木の名を世に知らしめた1965年のデビュー作『舌出し天使』が、2018年秋に出版予定。
開催日 | 2018年09月01日~2018年09月29日 |
---|---|
会場 | シャネル・ネクサス・ホール |
会場住所 | 中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビルディング4F 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 12:00~19:30(9月14日(金)は17:00まで) |
イベントURL | http://chanelnexushall.jp/program/2018/yoshihiro_tatsuki/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月27日(日) 15:00
長生フイルム会 写真展 2025
長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

~
2025年5月11日(日) 16:00
ACT小品展2025
ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

~
2025年5月6日(火)
always / never end(...
写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展