田根 剛|未来の記憶 Archaeology of the Future ─ Digging & Building
2018年10月19日(金) ~2018年12月24日(月)
- カテゴリ
- インテリア・家具・建築
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
記憶は現在を動かし、未来をつくる ──
この信念にもとづいた田根の創造は、都市の担い手である私たち一人一人にとって建築の持つ力や使命、未来への可能性を考えるきっかけとなるでしょう。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:《エストニア国立博物館》タルトゥ 2006-16 Dorell.Ghotmeh.Tane / Architects photo: Eesti Rahva Muuseum】
フランスを拠点に世界各地でプロジェクトを進め、
現在もっとも注目を集める気鋭の建築家・田根剛(たね つよし)。
20代の若さでドレル・ゴットメ・田根(DGT.)として〈エストニア国立博物館〉の国際設計競技に勝利し、
選出から約10年の歳月を経た2016年秋に同プロジェクトが竣工を迎えるなど、国内外の注目がさらに高まっています。
また、2012年に行われた新国立競技場基本構想国際デザイン競技(ザハ・ハディド案選出時)に参加し、
11人のファイナリストに選ばれた〈古墳スタジアム〉は幅広い層に知られるきっかけとなりました。
2017年のDGT.解散後はAtelier Tsuyoshi Tane Architectsをパリに設立し、活動の場をさらに広げています。
このたび東京オペラシティアートギャラリーとTOTOギャラリー・間は、田根剛の展覧会を同時期に開催します。
「Archaeology of the Future ─ 未来の記憶」を共通のテーマにしながら、
田根の密度の高いこれまでの活動と、建築は記憶を通じていかに未来をつくりうるかという挑戦を、ふたつの会場で紹介します。
記憶は現在を動かし、未来をつくる ──
この信念にもとづいた田根の創造は、都市の担い手である私たち一人一人にとって建築の持つ力や使命、未来への可能性を考えるきっかけとなるでしょう。
開催日 | 2018年10月19日~2018年12月24日 |
---|---|
会場 | 東京オペラシティ アートギャラリー[3Fギャラリー1, 2] |
会場住所 | 東京都新宿区西新宿3-20-2 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
入場料 | 一般 1,200円(1,000円)、大学・高校生 800円(600円) 中学生以下無料 ※同時開催「収蔵品展064 異国で描く」「project N 73 中村太一」の入場料を含みます。 ※収蔵品展入場券200円(割引は無し)もあり。 ※( )内は15名以上の団体料金 ※障害者手帳をお持ちの方および付添1名は無料。 |
営業時間 | 11:00 ─ 19:00 (金・土は11:00 ─ 20:00/いずれも最終入場は閉館30分前まで) 休館日:月曜日(12月24日は開館) |
イベントURL | https://jp.toto.com/gallerma/ex181018/index.htm |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年3月9日(日) 17:00
第2回えとせとら展「はた」
若手アーティスト団体「えとせとら」2回目のグループ展です! 絵画から映像まで、14人の基町高...

~
2025年2月24日(月) 17:00
特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タ...
本展では、最新技術によって大聖堂が再び光を取り戻していく様子を専用タブレット端末「HistoP...

~
2025年3月2日(日)
井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜
夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

~
2025年3月9日(日) 17:00
「 にゃんとか一年経ちました 」 さと...
ギャラリー一周年展示 たくさんの愛らしいにゃんこたちと戯れにいらしてください!