台湾×日本 漆交流展 漆美探訪
2018年12月2日(日) 10:00 ~2018年12月16日(日) 17:00
終了しました
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
互いに異なる国やコンセプトを刺激しあい、漆の新しい未来に繋げていきたいと、台湾×日本の漆作家の国際交流展を開催致します。台湾、日本総勢約27名の漆作家の荘厳かつ品格ある作品をご覧下さい。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
[会 期] 2018年12月2日(日)〜12月16日(日)※月曜休廊
*台湾人作家のみ12月9日(日)までの展示になります。
[時 間] 10:00〜19:00 (最終日 17:00まで)
開催日 | 2018年12月02日 10:00~2018年12月16日 17:00 |
---|---|
会場 | FEI ART MUSEUM YOKOHAMA |
会場住所 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F
Hideharu Fukasaku Art Museum Yさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
もうすぐ開催
2025年2月11日(火) 11:00
~
2025年2月16日(日) 17:00
~
2025年2月16日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
佐藤ニロ・田中巳桃 二人展 「 仄暗い...
誰そ彼? 囁くよう妖しく纏って しなやかに射貫く 誰にも逸れないための 灯火 この...
開催前
2025年2月23日(日)
~
2025年2月24日(月)
~
2025年2月24日(月)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
雅色第二回個展「Failover」
「想作」をテーマに空間そのものを一つの作品として体験できるインスタレーションの写真展
開催前
2025年3月12日(水)
~
2025年3月15日(土)
~
2025年3月15日(土)
京阪神 京都
Kyoto Crafts Exhibi...
DIALOGUE」では、社会が地球環境や多様性について学び、行動していくことが必然となっていく...