国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
本展では、国芳、芳年のほか、芳年とともに国芳門下の双璧とされた落合芳幾(1833-1904) などにもスポットを当て、国芳が切り開いたさまざまな新生面を弟子たちがいかに継承、変化させていったのかをたどってみる機会とします。

1759 0 0 0
特別展 挑む浮世絵 国芳から芳年へ

*チケットプレゼント応募締切*
2019年2月24日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載

 歌川国芳(1797-1861) は、旺盛な好奇心と柔軟な発想、豊かな表現力を武器として、武者絵や戯画に新機軸を打ち出し、幕末にいたって浮世絵のさらなる活性化につなげた浮世絵師です。今日では「奇想の絵師」としてその人気は定着してきています。
 親分肌の国芳を慕って多くの弟子が集いましたが、なかでも「最後の浮世絵師」と称される月岡芳年(1839-92) が特筆されます。国芳の奇想をよく受け継ぎ、さらに和洋の融合を推し進めた彼の作品は、近年再び高く評されるようになってきました。
 本展では、国芳、芳年のほか、芳年とともに国芳門下の双璧とされた落合芳幾(1833-1904) などにもスポットを当て、国芳が切り開いたさまざまな新生面を弟子たちがいかに継承、変化させていったのかをたどってみる機会とします。人々の嗜好に合わせ最後まで新しい画題と表現に挑み続けた、国芳を領袖とする「芳ファミリー」の活躍をご覧ください。展示作品には残虐な絵も含まれます。ご用心!
 
 なお本展は、名古屋市博物館が所蔵する浮世絵の二大コレクション-国文学者尾崎久弥(1890-1972)の幕末浮世絵を中心とする収集作品( 尾崎久弥コレクション) と、医学者高木繁(1881-1946) の国芳武者絵が大半を占める収集作品( 高木繁コレクション)-の計2100 タイトルほかより抜粋した名古屋市博物館の所蔵品から構成されるものです。

【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket

-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2019年02月23日~2019年04月07日
会場 名古屋市博物館
会場住所 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1 地図
地域 東海 / 愛知
入場料 一般:1,300(1,100)円
高大生:900(700)円
小中生:500(300)円

※( )内は前売および20名以上の団体料金。
営業時間 9 時30 分~ 17 時(入場は16 時30 分まで)

■休館日:毎週月曜日、第4 火曜日(2/26、3/26)
2 月25 日(月)、26 日(火)、3 月4 日(月)、11 日(月)、18 日(月)、25 日(月)、26 日(火)、4 月1 日(月)
イベントURL http://www.chunichi.co.jp/event/yoshiyoshi/
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1
京阪神・大阪
2025/3/8 ~ 2025/8/18
東京・渋谷区・新宿区...
2025/2/8 ~ 2025/2/9
東京・渋谷区・新宿区...
2025/2/20 ~ 2025/3/2

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年1月18日(土) 13:00

2025年2月9日(日) 19:00
京阪神 京都

エトランゼのまなざし、不確かなおもざし...

Gallery PARCでは、2025年1月18日(土)より、京都市立芸術大学大学院美術研究科...

開催前 2025年3月18日(火)

2025年3月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

万翔葉個展「Nagnoma Syndr...

現実と理想との境界線が曖昧になり、ゆるやかに 溶けて混ざり合う。 夢想世界は美しく、時に歪...

もうすぐ開催 2025年2月11日(火)

2025年2月16日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

鈴木香織 個展「予期せぬ出会い」

私の作品は全体像ではなく、破片と断片から展開し、連なるイメージを題材にしています。 意識と無...

開催前 2025年2月18日(火) 12:00

2025年2月24日(月) 17:00
京阪神 京都

『芸術の植物学展』

8251kikaku企画第2弾、 花をはじめとしたボタニカルモチーフの、 多様な表現方...

このイベントに行きたい人4人

  • 舘野勝
  • 前澤美奈子
  • 下村光生
  • 渡辺聡