国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
石川県九谷焼美術館
石川県

石川県九谷焼美術館では、『大聖寺伊万里展ふたたび ~染錦と柿右衛門~』展を開催。
明治初期から昭和にかけて、国内外の注文を受けて旧江沼郡の九谷焼職人らが生産した、伊万里焼の写し「大聖寺伊万里」。本展では、大量受注に応じながらも、美術工芸品としての高度な品質を保ち続けた、大聖寺伊万里の作品の数々を紹介します。

4192 0 0 0
大聖寺伊万里展ふたたび ~染錦と柿右衛門~


明治初期から昭和にかけて、国内外の注文を受けて旧江沼郡の九谷焼職人らが生産した、伊万里焼の写し「大聖寺伊万里」。本展では、大量受注に応じながらも、美術工芸品としての高度な品質を保ち続けた、大聖寺伊万里の作品の数々を紹介します。

明治時代に入り、大聖寺藩の支援がなくなった旧江沼郡の九谷焼窯元は、自活の道を探るべく量産製品の製作と販路の拡大に着手しました。そのひとつが、国内外に需要の高かった伊万里焼の染錦と柿右衛門などの写しの製造販売でありました。量産品とはいえ、竹内吟秋の門弟松山金治郎・西野梅景をはじめとする名工らの手による作品であり、その品質は本歌の伊万里焼に劣らぬ美術工芸品として価値が高い。

同趣旨の展覧会は平成14年度にも開催しましたが、多くの要望に応えるため、出展作品を一新して改めて開催します。また、同じく要望が高かった図録の再版についても、会期にあわせて刊行します。


主催:石川県九谷焼美術館

開催日 2011年02月26日 09:00~2011年05月08日 17:00
会場 石川県九谷焼美術館
会場住所 石川県加賀市大聖寺地方町1-10-13 地図
地域 北陸 / 石川
アクセス JR大聖寺駅(徒歩で7,8分程度)
入場料 一般500円、高校生以下無料
(20名以上の団体の場合420円)
営業時間 9:00~17:00 (但し、入館は16:30まで)
電話番号 (0761)72-7466
イベントURL http://www.kutani-mus.jp/tennrannkaizyouhou.htm
石川県加賀市大聖寺地方町1-10-13

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年2月25日(火) 11:00

2025年3月2日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「Novel MINIATURISM」...

本展覧会は、昨年当館で開催された新細密主義展の優秀賞受賞者によるグループ展です。 細密画の新...

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

高草滋汰個展「私たちが知っていること」

あなたは私の全てを知らないし 私はあなたの全てを知らない あなたも私もこの世の全ては知らな...

開催前 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

開催前 2025年3月20日(木) 13:00

2025年3月23日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

TOYO/トヨ 個展 「Accumul...

TOYO/トヨの初個展になります。

このイベントに行きたい人0人