2019 モチハコブカタチ展 旅するカバン
2019年2月1日(金) ~2019年3月9日(土)
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
旅行カバンをテーマに、藝大生がモチハコブカタチをデザイン!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
モチハコブカタチ展とは
「モチハコブカタチ展」は、東京藝術大学との共同プロジェクト「エース株式会社デザイン展 モチハコブカタチ」を2011年に東京藝術大学美術館陳列館で開催した事をきっかけに、毎年テーマを設け開催をしており、今回で7回目の開催となります。
『2019 モチハコブカタチ展 旅するカバン』では、東京藝術大学美術学部デザイン科の1年生45名が「旅」をテーマに、未来の生活やライフスタイルをイメージした“モチハコブカタチ”をデザインし、その作品をエースが運営する世界のカバン博物館で特別展示する企画展です。
企画展開催の目的
「世界のカバン博物館」という場所を使用して学生たちの作品を展示し、多くの一般来館者に作品をご覧頂き、またエースから来館者の意見や感想を学生たちにフィードバックすることで、彼らのプロダクトデザイナーとしてのスキルアップや更なるモチベーションの向上に役立てて頂ければと思い、このような特別展示を継続実施しています。
エースは今後も産学協同の取り組みを実施することにより、将来有望な学生が今後世界で活躍するデザイナーを輩出することへの寄与、またバッグ・袋物業界の更なる活性化の一助になればと考えています。
展覧会開催によせて
旅行=観光という図式はもはや旅の一面にすぎません。旅の目的はそれぞれ個人の心の中に入り込み、人の数だけ旅のカタチがある、そんな時代を迎えたのです。芸大生の思い描く「旅するカバン」を、ぜひご高覧ください。(東京藝術大学教授/長濱雅彦 氏)
開催日 | 2019年02月01日~2019年03月09日 |
---|---|
会場 | 世界のカバン博物館 |
会場住所 | 東京都台東区駒形1-8-10 エース株式会社 東京店内 地図 |
地域 | 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など) |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 10 時~ 16 時半(入館は16 時まで) 休館日:日、祭日 |
イベントURL | https://www.ace.jp/museum/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月11日(日) 17:00
「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...
植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

~
2025年5月11日(日)
公募展「stella nova 14」
本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

~
2025年4月27日(日)
INDEPENDENT CURATOR...
Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...

~
2025年5月6日(火)
always / never end(...
写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展