福井の宝 島田墨仙展
2011年3月4日(金) 9:00 ~2011年3月27日(日) 17:00
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
福井県立美術館では『福井の宝 島田墨仙展』を開催。「山鹿素行先生」や「塙保己一」といった墨仙の代表作や大下図、資料など約110点が紹介されます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
島田墨仙(しまだ・ぼくせん 1867-1943)は日本画部門初の帝国芸術院賞受賞者であり、歴史人物画の第一人者として名を馳せた福井出身の日本画家です。福井藩士・島田雪谷の次男として福井城下に生まれ、9歳頃から父雪谷に就いて四条派を学び、満28歳の時に上京して橋本雅邦に師事します。雅邦から受けた指導と感化、福井藩士の家に生まれた誇り、さらには隣家に住んでいた幕末の偉人・橋本左内に対する敬慕の念などが支えとなり、墨仙の彩管からは威厳に満ちた幕末勤王の志士や先哲聖賢の名作が数多く生み出されていきました。文展や帝展を中心に活躍し、精神の充実した格調の高い画風が評価され、昭和17年度第5回新文展出品作「山鹿素行先生」では帝国芸術院賞を受賞しています。
「山鹿素行先生」や「塙保己一」といった墨仙の代表作や大下図、資料など約110点で構成する本展は、これまでごく一部の美術愛好家だけにしか知られていなかった墨仙の画業を多くの方々に知っていただくとともに、墨仙同様画家であった父雪谷、兄雪湖も含めた島田家の画系の全容を紹介する没後初の大規模な回顧展です。福井の宝ともいうべき墨仙の珠玉の作品の数々を是非ご堪能ください。
主催
福井県立美術館
開催日 | 2011年03月04日 09:00~2011年03月27日 17:00 |
---|---|
会場 | 福井県立美術館 |
会場住所 | 福井県福井市文京3丁目16-1 地図 |
地域 | 北陸 / 福井 |
アクセス | JR福井駅(西口)より約8分。北陸自動車道・福井北ICより約15分。(無料駐車場有り・約120台、身障者用2台) |
入場料 | 一般800円、大高生500円、中小生300円 (30名以上の団体は2割引) |
営業時間 | 午前9時~午後5時 (入館は午後4時30分まで) |
電話番号 | 0776-25-0452 |
イベントURL | http://info.pref.fukui.jp/bunka/bijutukan/h22_kikaku_bokusen_infopage.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月19日(土) 17:00
春つ方-はるつかた-vol.7
アートで春をプレゼントしたいという思いから企画したグループ展の第7回目です。4名の作家がお届け...

~
2025年4月20日(日)
みんなの社長展
「みんなの社長展」は、日本の会社の9割を占める中小企業の社長に焦点を当て、彼らのストーリーや価...

~
2025年4月15日(火)
感覚サンセーション
「なんとなく、よい感覚」をコンセプトに、「サウンド」「スクエア」「スタイリッシュ」をテーマとし...

~
2025年4月6日(日)
式田 譲 名誉館長 特別企画 「YS ...
名誉館長・式田譲がアート業界に携わるようになってからおよそ50年。 その軌跡をアートコンプレ...