日中文化交流協定締結40周年記念 特別展「三国志」
2019年7月9日(火) ~2019年9月16日(月)
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
*チケットプレゼント*
三国志研究史上、最大の発見で、海外初出品となる河南省の曹操高陵出土品や、呉の皇族クラスの墓と目される江蘇省の上坊1号墓など、最新の発掘成果が目白押し!三国志の実像に迫ります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
![日中文化交流協定締結40周年記念 特別展「三国志」 日中文化交流協定締結40周年記念 特別展「三国志」](/files/event_title/5ca05a337d56f_479x480_0.jpg)
イベントDATA
【画像キャプション:関帝廟壁画「張飛、督郵を鞭打つ」(部分) 土、彩色 清時代・18世紀 2010年、内蒙古自治区フフホト市水門塔伏龍寺 内蒙古博物院蔵】
*チケットプレゼント応募締切*
2019年7月7日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載
本展は、「リアル三国志」を合言葉に、漢から三国の時代の文物を最新の成果によってひも解きます。
2世紀末、漢王朝の権威がかげりをみせるなか、各地の有力武将が次々に歴史の表舞台へと躍り出ました。そうして魏、蜀、呉の三国が天下を分かち、新時代へと向かう大きなうねりとなりました。
近年、三国志をめぐる研究は曹操高陵の発掘など空前の活況を呈しています。それらは実物ならではの説得力と、歴史書や物語をしのぐ迫力があります。2019年、三国志の"新時代"が始まります。
【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。
なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。
また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。
チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
■当選発表
応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表
<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket
-----------------------------------------------------------------------------------
開催日 | 2019年07月09日~2019年09月16日 |
---|---|
会場 | 東京国立博物館平成館(上野公園) |
会場住所 | 東京都台東区上野公園13-9 地図 |
地域 | 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など) |
入場料 | 一般:1,600円 [1,400円] (1,300円) 大学生:1,200円 [1,000円] (900円) 高校生:900円 [700円] (600円) ※[]は前売料金、()は団体料金 ※前売券・グッズセット券は、4月9日(火)から販売 ※中学生以下無料 ※団体は20名以上 ※障がい者とその介護者1名は無料(入館の際に障がい者手帳などをご提示ください) |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時 ※金・土曜は午後9時まで (入館は閉館の30分前まで) |
イベントURL | https://sangokushi2019.exhibit.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
![](/files/event_title/6795abd08982f_60x60_2.jpg)
~
2025年2月16日(日) 19:00
伊藤興秋 書画展 生きている書と水墨 ...
生きた書を書くのに最も大切なのは呼吸です。筆禅道は禅や気功で練り上げた吐く息で、墨に命を吹き込...
![](/files/event_title/677de4ea9ac17_60x60_2.jpg)
~
2025年2月24日(月) 17:00
特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タ...
本展では、最新技術によって大聖堂が再び光を取り戻していく様子を専用タブレット端末「HistoP...
![](/files/event_title/678f384624910_60x60_2.jpg)
~
2025年2月9日(日)
まちだ たかし・武藤 紗緒里 二人展「...
透けて向こうが見えるんだけれど、そこに存在はあるガラスのような。 本当にこのひとは居るんだろ...
![](/files/event_title/677f8bd49b36b_60x60_2.jpg)
~
2025年2月16日(日)
ACT企画「いまだ生を知らず、いずくん...
本展は「死生観を問いかける」展覧会になります。ACT5はACT取扱作家を中心に6名の作家による...