国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

サンドアートパフォーマンスでは、「和宮江戸下向絵巻」や「東海道宮宿之勝景」など、本展覧会の展示資料をもとに、京から江戸へ下向する姫君の様子や京へ上洛する将軍の姿から、鉄道や馬車・人力車の普及する明治初期までの歴史を表します。

1361 0 0 0
特別展「江戸の街道をゆく~将軍と姫君の旅路~」

 サンドアートパフォーマンスでは、「和宮江戸下向絵巻」や「東海道宮宿之勝景」など、本展覧会の展示資料をもとに、京から江戸へ下向する姫君の様子や京へ上洛する将軍の姿から、鉄道や馬車・人力車の普及する明治初期までの歴史を表します。江戸から明治までの一連の歴史の流れを辿ることで、風景の変化から時代の移り変わりをご覧いただくとともに、「江戸の街道」を往来する当時の姫君や将軍の様子を情緒的に描き出します。

 また、5月18日(土)~6月9日(日)の土日限定で、当館では初公開となる薩摩藩島津家の女乗物「黒漆丸十紋散牡丹唐草蒔絵女乗物」を模したペーパークラフトを先着順で配布いたします。

 さらに当館7階の桜茶寮では、江戸時代に人気だった食材や料理を中心としたコラボレーションメニューを本展覧会の会期中(4月27日(土)~6月16日(日))限定でお楽しみいただけます。

開催日 2019年05月03日~2019年05月06日
会場 東京都江戸東京博物館
会場住所 東京都墨田区横網一丁目4番1号 地図
地域 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
入場料 一般1,000円/大学生・専門学校生800円/小学生・中学生・高校生・65歳以上500円
営業時間 午前9時30分~午後5時30分(土曜日は午後7時30分まで)※入館は閉館の30分前まで
■ 休館日 : 5月7日(火)・27日(月)、6月3日(月)・10日(月)
イベントURL https://www.edo-tokyo-museum.or.jp
東京都墨田区横網一丁目4番1号
京阪神・大阪
2025/3/8 ~ 2025/8/18
東京・渋谷区・新宿区...
2025/2/8 ~ 2025/2/9
東京・渋谷区・新宿区...
2025/2/20 ~ 2025/3/2

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年1月7日(火) 10:00

2025年3月1日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

テーマ展示 「牛に願いを~信仰と寒中丑紅~」

江戸時代に流行した信仰の一つに「撫牛」がある。撫牛は、臥した牛の像のことで、撫でると病が癒えた...

もうすぐ開催 2025年2月10日(月)

2025年2月15日(土)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

前田 明人 個展 -美しさに侵された星...

前田 明人 個展 -美しさに侵された星に生きる-

開催前 2025年3月4日(火) 11:00

2025年3月9日(日) 17:00
中国 広島

第2回えとせとら展「はた」

若手アーティスト団体「えとせとら」2回目のグループ展です! 絵画から映像まで、14人の基町高...

もうすぐ開催 2025年2月11日(火)

2025年2月16日(日)
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)

ACT企画「いまだ生を知らず、いずくん...

本展は「死生観を問いかける」展覧会になります。ACT5はACT取扱作家を中心に6名の作家による...

このイベントに行きたい人0人