近藤憲昭版画展
2019年7月29日(月) 11:00 ~2019年8月10日(土) 17:00
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
Hideharu Fukaskaku Gallery Roppongi では、「近藤憲昭版画展」を開催致します。長年制作しているシリーズの見応えあるリトグラフの作品、シルクスクリーン作品をご覧いただけます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
この度、Hideharu Fukaskaku Gallery Roppongi では、「近藤憲昭版画展」を開催致します。今展について近藤は以下のようにコメントしています。
「トポロジーは、数学で空間を表現すること。それは秩序であり、論理的な空間を表現することでしょう。代数であらわす空間です。黄金比や秩序のある形。しっかりした理由のある形です。これを利用した作品を作っています。さらに不思議な形態をすこし広げたいと思いました。
イメージは、テクノロジーによって、獲得できる幅が広がってきました。写実すること、描写することも補完する方法があります。まるでそこにあるかのように見せることができます。しかし手で描くというドロドロした表現が魅力です。作品を制作する原動力はこんなものからだと思います。混沌とした物から秩序あるものに変換するという喜びがあります。
また、形あるものを破壊して、新たなるものを作りたいと思うのも人間の本能なのかもしれません。 文字や言葉では表せないことを表現するのが、ビジュアル表現の役割ならば、トポロジーの空間をうまく見せることができないものかと挑戦しています。」と。
長年制作しているシリーズの見応えあるリトグラフの作品、シルクスクリーン作品をご覧いただけます。
開催日 | 2019年07月29日 11:00~2019年08月10日 17:00 |
---|---|
会場 | Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi(ヒデハルフカサクギャラリー六本木) |
会場住所 | 東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
アクセス | 都営大江戸線「六本木駅」7番出口より徒歩2分 東京メトロ日比谷線[六本木駅]4a出口より徒歩3分 東京メトロ千代田線[乃木坂駅]3番出口より徒歩3分 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 11:00~19:00(最終日17:00 迄) 日・祝休廊 |
電話番号 | 03-5786-1505 |
イベントURL | http://www.f-e-i.jp |
イベントX(旧twitter) | http://twitter.com/HFG_ginza |
Hideharu Fukasaku Gallery Roppさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月13日(日) 17:00
企画展「近代・現代 陶磁の技巧絶美」
日本の洋画界が激変を迎えた時代、陶磁器の画工でありながら画壇でも活躍する職人たちがいた――明治...

~
2025年6月15日(日)
ヒルマ・アフ・クリント展
いま世界が注目するアーティスト ヒルマ・アフ・クリントのアジア初 大回顧展

~
2025年5月18日(日)
新・古美術鑑賞 New Ways of...
難しい前知識は必要ありません。花を愛でるように、歌を口ずさむように、古美術をたのしんでみませんか。