国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

港区三田在住の写真家、佐藤翠陽氏がセスナ機から撮影した航空写真を展示します。東京タワーや高速道路建設前、東京オリンピック開催前の港区のまちなみを空からご覧いただけます。

804 0 0 1
港区立郷土歴史館企画展「空から見た港区 ~高度成長前のまちなみ~」

【画像キャプション:慶應義塾大学周辺:昭和31(1956)年】

本展では今からおよそ60年前、昭和30(1955)年前後の航空写真を展示しています。昭和20(1945)年の終戦から10年が経ち、戦争の傷跡も薄れ、東京オリンピック開催を9年後に控え、まちなみが大きく変わる直前の様子をご覧いただけます。


高層建築が無かった時代に、現代の高層ビルや東京タワーの展望台くらいの高さから撮影されたこれらの写真は大変に貴重で、建物だけでなく、道行く自動車や都電の姿も確認できます。いずれも佐藤翠陽氏がセスナ機から撮影したものです。




プロフィール:写真家 佐藤翠陽(さとう すいよう)
明治35(1902)年、北海道札幌市生まれ。昭和14(1939)年、札幌市にSK写真工房を設立。戦時中は北海道大学医学部の嘱託写真技師、戦後は進駐軍関係の写真業務を行っていました。昭和28(1953)年、上京して港区芝三田小山町に住まいを構え、その後翠光社(すいこうしゃ)を設立。正確な写真技術が評価され、建築写真の分野で活躍。霞が関ビルディング、世界貿易センタービル、サンシャイン60など高層の建築写真を中心に航空写真を撮り続けます。その一方で、住まいのある港区三田を中心に、変わりゆく昭和時代の東京の姿をセスナ機から撮影しました。昭和56(1981)年没、享年79歳。

開催日 2019年06月01日~2019年06月30日
会場 港区立郷土歴史館 特別展示室
会場住所 東京都港区白金台4-6-2 ゆかしの杜内 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
入場料 大人:200円(160円) 
小・中・高校生:100円(80円)
※常設展とのセット料金 大人 400円(320円) 小・中・高校生 100円(80円)
※()内は10名以上の団体料金です。
※区内在住・在学の小・中・高校生、区内在住の65歳以上の方、区内在住の障害者とその介助者(1名)の観覧料は無料となります(証明ができるものをご持参ください)。
営業時間 午前9時~午後5時(土曜日のみ午後8時まで)
※入館受付は閉館30分前まで

休館日:6月20日(木)
イベントURL https://www.minato-rekishi.com/
東京都港区白金台4-6-2 ゆかしの杜内
東京・渋谷区・新宿区...
2025/4/25 ~ 2025/5/6
東京・港区・文京区(...
2025/5/20 ~ 2025/6/21
東京・港区・文京区(...
2025/4/24 ~ 2025/4/26

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

開催前 2025年5月2日(金)

2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

always / never end(...

写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

開催前 2025年4月29日(火) 11:00

2025年5月11日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT小品展2025

ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

このイベントに行きたい人0人