国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
インテリア・家具・建築
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

~世界初、日本の構造家50名の構造デザインと思考プロセスを展示~

1128 0 0 0
構造展 -構造家のデザインと思考-

日本の有名建築には必ず「建築家」と「構造家」の協働(構造家の存在)があることをご存知でしょうか。構造家は、建築家のイメージする空間を実現すべく、建築家との対話を繰り返しながら構造システムを検討し、意匠・計画・設備・施工の各種与件に対して、技術を応用し、思想を持って構造をデザインします。
「建築家」と「構造家」の協働の事例としては、建築家 丹下 健三とともに国立代々木競技場(1964年)を手がけた構造家 坪井 善勝をはじめ、建築家 磯崎 新・伊東 豊雄・妹島 和世作品における佐々木 睦朗、隈 研吾の初期作品を手がけた中田 捷夫、田根 剛作品の構造設計を手がける金田 泰裕など、多くの構造家が日本の名建築を支えています。
本展覧会では、上述を含む50名に及ぶ構造家の思考とデザインに焦点をあて、60作品70点以上の「構造システム」「構造デザイン」にまつわる模型や図面、そのプロセスや思考が分かるスケッチや映像などを展示いたします。1950年代から現代まで、日本の構造家が築いてきた多様な美学や感性を、会場全体を通じて体感できる今までにない展示構成です。
なお、会期中は出展構造家によるギャラリートーク、構造家×建築家をテーマにした様々なイベントも開催予定です。本展詳細ならびにイベント詳細は展覧会サイト(https://archi-depot.com/exhibition/structural_design)にて順次公開いたします。

開催日 2019年07月20日~2019年10月14日
会場 建築倉庫ミュージアム 展示室A
会場住所 東京都品川区東品川 2-6-10 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
入場料 一般:3,000 円
大学生/専門学校生:2,000 円
高校生以下:1,000 円

※障害者手帳をお持ちの方とその付添者1名は無料。
※それぞれ入館の際、学生証等の年齢のわかるもの、障害者手帳等をご掲示ください。
営業時間 火~日 11 時~19 時(最終入館 18 時)
月曜休館(祝日の場合、翌火曜休館)
イベントURL https://archi-depot.com/exhibition/structural_design
東京都品川区東品川 2-6-10

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

高草滋汰個展「私たちが知っていること」

あなたは私の全てを知らないし 私はあなたの全てを知らない あなたも私もこの世の全ては知らな...

もうすぐ終了 2024年11月6日(水) 10:00

2025年2月24日(月) 17:00
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タ...

本展では、最新技術によって大聖堂が再び光を取り戻していく様子を専用タブレット端末「HistoP...

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
京阪神 京都

井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜

夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

開催前 2025年3月20日(木) 13:00

2025年3月23日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

TOYO/トヨ 個展 「Accumul...

TOYO/トヨの初個展になります。

このイベントに行きたい人1人

  • なな