国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

北斎名作の数々を一挙公開!

1658 0 0 0
北斎没後170年記念 茂木本家美術館の北斎名品展

【画像キャプション:葛飾北斎「冨嶽三十六景 凱風快晴(藍摺版)」(前期) すべて茂木本家美術館蔵】

北斎名作の数々を一挙公開!
茂木本家美術館は、キッコーマン創業家の一つである茂木本家十二代当主茂木七左衞門氏
*1(1907-2012)が収集した美術品を展示する館として、2006年に千葉県野田市に開館し
ました。本展では、浮世絵や近現代作家の作品など多岐にわたる所蔵品の中から、北斎作
品は、北斎の代表的なシリーズとして知られる「冨嶽三十六景」「諸国名橋奇覧」「諸国
瀧廻り」のほか、「詩歌写真鏡」シリーズや、「木曽路名所一覧」、『北斎漫画』全冊、
『富嶽百景』など、さまざまな錦絵・摺物・版本に加え、門人たちの国内ではあまり確認
されていない稀少な作品、籔(やぶ)内(うち)佐(さ)斗(と)司(し)氏による1点ものの北斎
の彫刻など、前後期あわせて116点の北斎関連作品を展覧します。同館の北斎関連作品を
一挙に公開する展示は、今回が初の機会となります。この機会にぜひお越しください。
*1 茂木七左衞門の「衞」は「衛」の旧字体

開催日 2019年09月10日~2019年11月04日
会場 すみだ北斎美術館
会場住所 東京都墨田区亀沢2-7-2 地図
地域 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
入場料 一般1,200(960)円、高大生900(720)円、65歳以上900(720)円、
中学生400(320)円、障がい者400(320)円、小学生以下 無料
※( ) 内は20名以上の団体料金。
※本展のチケットは、会期中観覧日当日に限り、AURORA(常設展)もご覧になれます。
営業時間 9:30~17:30(入館は17:00まで)

休館日:9月17日(火)、24日(火)、30日(月)、10月7日(月)、15日(火)、21日(月)、28日(月)
イベントURL https://hokusai-museum.jp/mogihonke
東京都墨田区亀沢2-7-2
京阪神・大阪
2025/3/8 ~ 2025/8/18
東京・渋谷区・新宿区...
2025/2/8 ~ 2025/2/9
東京・渋谷区・新宿区...
2025/2/20 ~ 2025/3/2

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年1月18日(土) 13:00

2025年2月9日(日) 19:00
京阪神 京都

エトランゼのまなざし、不確かなおもざし...

Gallery PARCでは、2025年1月18日(土)より、京都市立芸術大学大学院美術研究科...

開催前 2025年2月18日(火)

2025年2月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

超視線展2024年優秀賞受賞者グループ...

本展は2024年6月に開催された「超視線展」の受賞者による企画グループ展です。

開催中 2025年1月22日(水) 11:00

2025年2月8日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

「!!!!」大野力、小野海、清水雄稀、...

東京藝術大学取手キャンパスで学び卒業したのちもこの地に留まり刺激を与え合い制作を続ける、陶芸、...

もうすぐ開催 2025年2月11日(火) 11:00

2025年2月16日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

佐藤ニロ・田中巳桃 二人展 「 仄暗い...

誰そ彼? 囁くよう妖しく纏って しなやかに射貫く 誰にも逸れないための 灯火  この...

このイベントに行きたい人1人

  • ドド