国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
本展では、多彩な美術作品や資料を通じ、ショパンの音楽と生涯を主軸に、生誕後約200年にわたるショパン像をご紹介します。

2555 0 0 0
「ショパンー200年の肖像」展

【画像キャプション:《ヴェジブノからのポーランド軍部隊の帰還》マルチン・ザレスキ、1831年、油彩、カンヴァス©Ligier Piotr/Muzeum Narodowe w Warszawie】

*チケットプレゼント応募締切*
2019年10月6日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載

 本年、日本とポーランドは国交樹立100周年を迎えています。これを記念し「ショパン-200年の肖像」展を開催いたします。今も世界中で愛され続ける、ポーランド出身の作曲家フリデリク※1・ショパン(1810-1849)は、日本人にとっても、その心を引きつけてやまない特別な音楽家です。繊細な曲調やピアノ曲を多く作曲したことから、 “ピアノの詩人”と呼ばれています。
 本展では、多彩な美術作品や資料を通じ、ショパンの音楽と生涯を主軸に、生誕後約200年にわたるショパン像をご紹介します。ポーランドの国立フリデリク・ショパン研究所※2の全面的な協力を得て、企画、実施するものです。 展示品は、国立フリデリク・ショパン研究所が運営するフリデリク・ショパン博物館から出展の美術作品や資料を中 心に、ワルシャワ国立博物館やオランダ・ドルトレヒト美術館の作品など国内外から、自筆の楽譜や手紙、油彩画、 版画、ポスター、彫刻、書籍など約250点を展観します。 ポーランドと日本の両国にとって歴史的な年に開催されるこの展覧会は、ショパンへの一層の興味・関心を喚起し理解を促進するだけでなく、両国間の文化の相互理解をより深めることを目指しています。

※1 本展では、ショパンの洗礼名をアルファベットではポーランド語のまま「Fryderyk」とし、カナ表記では原語の発音により近い「フリデリク」を用います。
※2 国立フリデリク・ショパン研究所:ショパンの遺品・権利などを一括して管理し、研究、出版、音楽会、普及活動、フリデリク・ショパン博物館の運営、ショパン国際ピアノコンクールの開催などを行っています。


【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket

-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2019年10月12日~2019年11月24日
会場 兵庫県立美術館 ギャラリー棟 3F
会場住所 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1−1 地図
地域 京阪神 / 兵庫
入場料 一般1,400(1,200)円
大高生800(600)円
中小生600(400)円

※( )内は前売り料金
営業時間 10時~17時(入場は16時半まで)
※初日のみ11時開場

休館日:月曜日(ただし10月14日、11月4日は開館)、10月15日(火)、11月5日(火)
イベントURL https://chopin-exhibition.jp/
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1−1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月23日(日)

2025年2月24日(月)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

雅色第二回個展「Failover」

「想作」をテーマに空間そのものを一つの作品として体験できるインスタレーションの写真展

開催前 2025年3月18日(火)

2025年3月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

万翔葉個展「Nagnoma Syndr...

現実と理想との境界線が曖昧になり、ゆるやかに 溶けて混ざり合う。 夢想世界は美しく、時に歪...

もうすぐ開催 2025年2月25日(火) 11:00

2025年3月2日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「Novel MINIATURISM」...

本展覧会は、昨年当館で開催された新細密主義展の優秀賞受賞者によるグループ展です。 細密画の新...

開催前 2025年3月14日(金) 11:00

2025年3月29日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

安原成美 個展

安原成美は東京藝術大学大学院保存修復日本画研究領域の出身、本展では30号から100号までの大作...

このイベントに行きたい人3人

  • KENYA DOI
  • 此下 徹
  • pu