浅見錦龍展 千葉県書道協会役員展
2019年9月7日(土) ~2019年10月20日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 書・フォント・カリグラフィー
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
浅見錦龍展にあわせて千葉県書道協会役員展を開催し、中央書壇の枠組みを超えた、千葉の書の魅力を紹介いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【画像キャプション:浅見錦龍展 併催 千葉県書道協会役員展ポスター】
大正11年、群馬県前橋市に生まれた浅見錦龍(本名:政美)は、浅見喜舟を父に持ち、その後移り住んだ千葉の温暖な風土に育まれ、中学3年で書を志しました。
豊島師範に進学後、丹羽海鶴の流れを組む田中海庵に書を学び、父喜舟の薫陶を受けた錦龍は、競書誌を通じて全国の同志と切磋琢磨しました。第二次大戦後、手島右卿に師事した錦龍は、日展や毎日書道展、読売書法展で活躍し、昭和43年に日展菊華賞を受賞、太玄会会長を務め、書星会を率いました。行草や篆隷、少字数をよくし、また大作から小品まで幅広く手掛ける漢字作家として活躍しました。零戦の特攻隊員として待機、戦後一時期結核を病むなど生死を彷徨った経験から、直情的で生命力のある書を多く遺しました。
父喜舟は、多様な思考を持つ書人が集う会を目指して千葉県書道協会を昭和22年に設立、長年会長として地域の書の振興を支えました。錦龍もまたその遺志を継ぎ、会長として中央書壇での経験を地元千葉に伝えました。書道協会は現在も千葉県の優秀な書家を擁する団体として活発に活動を続けています。浅見錦龍展にあわせて千葉県書道協会役員展を開催し、中央書壇の枠組みを超えた、千葉の書の魅力を紹介いたします。
開催日 | 2019年09月07日~2019年10月20日 |
---|---|
会場 | 成田山書道美術館 |
会場住所 | 千葉県成田市成田640 地図 |
地域 | 南関東 / 千葉 |
入場料 | 入館料/大人:500円 高・大学生:300円 中学生以下:無料 |
営業時間 | 9:00~16:00(入館は15:30まで) 休館日/月曜日(月曜が休日の場合開館し、翌平日休館) |
千葉県成田市成田640