国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

志津雅美・中村いわねによる石の彫刻の展示です。

872 0 0 0
志津雅美・中村いわね展

志津雅美コメント:

2018年12月23日で私は70歳になり、
とぼとぼと歩いて来たこの道はすでに細く短く暗くなり、
何をするために生まれてきたのかと、
何をするために生きているのかと、
すこし先の小さな灯が妙に愛おしげに問いかけてくる。
きっと、
張り子の万成石を作るために生まれてきたんだと、
張り子の万成石を作るために生きているんだと、
それを見つけるのに70年かかったんだと、
それを見つけたのは極めて幸運だったと、
それを遠くの友に見てもらいたいなと、
作品展を開き、それを展示しようかなと、
だから、
そこまではなんとか辿り着かねばなと、
ならば、
30数年来の友人の石彫家 中村いわね さんと、
展示スペースをシェアーして展示するのはどうだろうかと、
私は思ったり考えたりする。☆


中村いわねコメント:

赤城山に石切場を見つけた。輝石安山岩の石切場だった。
そこでは石垣用の間知石(ケンチイシ)を昔から作っていて、かつてダイナマイトで崩された石の山肌の懐に、間知用に割られた角錐形の石達があちこちにうず高く積まれている。
今ではもう石垣を作る風習も廃れて来てしまい、この石切場も新たに山を崩すことはしていない。
日本の石積み技術を持った職人も僅かになってしまったと聞く。とても残念な事だと思う。

旧知の志津雅美氏から展覧会のお誘いを受けて間知石を使って制作を始めたのは、石切場を見つけて半年後の事だった。山の片隅に場所を提供してくださった千石石材の千石社長、お仕事のかたわらいろいろ面倒をみてくださった職人の高坂さんと高草木さん、感謝しています。

開催日 2019年10月25日~2019年10月29日
会場 ギャルリー・ジュイエ(JR高円寺駅北口徒歩9分)
会場住所 東京都杉並区高円寺北3-41-10 メゾンジュイエ1階 地図
地域 東京 / 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
アクセス JR高円寺駅北口徒歩9分
入場料 無料
営業時間 12:00~19:00
最終日は16:30まで
イベントURL https://juillet.jp/exhibition/data/2019-10-25/
イベントX(旧twitter) https://twitter.com/Galerie_Juillet
東京都杉並区高円寺北3-41-10 メゾンジュイエ1階
東京・板橋区・練馬区...
2025/5/2 ~ 2025/5/6
東京・板橋区・練馬区...
2025/4/11 ~ 2025/4/15
東京・板橋区・練馬区...
2025/4/4 ~ 2025/4/8
東京・板橋区・練馬区...
2025/3/28 ~ 2025/4/1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年3月20日(木)

2025年6月29日(日)
四国 香川

さかなかるた展

今回は、そんな「さかなかるた」を約4倍に拡大して館内各所に展示します。

開催前 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

開催中 2025年2月24日(月)

2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)

パペラ・君は友だち

紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

開催中 2024年12月16日(月)

2025年5月19日(月)
南関東 神奈川

ポーラ美術館コレクション選 西洋絵画 ...

心をゆさぶるコレクションの名品で辿る、印象派という革命

このイベントに行きたい人0人