講談社創業110周年記念 松屋創業150年記念 大人の流儀 伊集院静展
2019年10月9日(水) ~2019年10月22日(火)
- カテゴリ
- 写真
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
*チケットプレゼント*
本展では、大人としての生き方を模索し問いかける、累計195万部突破の人気エッセイ集「大人の流儀」をメインテーマに、「生きる」、「仕事」、「出逢いと別れ 」、「 大人の愉しみ 」の4つの部屋で、伊集院静の軌跡を「もの」と「ことば」で切り取り、それぞれの部屋に散りばめます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:伊集院静 撮影:宮本敏明】
*チケットプレゼント応募締切*
2019年10月6日(日)/10組20名
応募方法は文末に記載
現代日本を代表する国民的作家のひとり、伊集院静さん。1981年「皐月」で作家デビュー以来今日まで、小説家、作詞家、エッセイストなど、多様な分野の第一線で活躍。1992年「受け月」で第107回直木賞、2016年には紫綬褒章を受章しています。
本展では、大人としての生き方を模索し問いかける、累計195万部突破の人気エッセイ集「大人の流儀」をメインテーマに、「生きる」、「仕事」、「出逢いと別れ 」、「 大人の愉しみ 」の4つの部屋で、伊集院静の軌跡を「もの」と「ことば」で切り取り、それぞれの部屋に散りばめます。
なお、シリーズ最新作「ひとりで生きる大人の流儀9」(講談社刊¥1,000/税込)が10月1日発売。
また、伊集院静 作品「駅までの道をおしえて」を原作にした同名の映画が10月18日より全国ロードショー公開されます。
【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。
なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。
また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。
チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
■当選発表
応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表
<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket
-----------------------------------------------------------------------------------
開催日 | 2019年10月09日~2019年10月22日 |
---|---|
会場 | 松屋銀座8階イベントスクエア |
会場住所 | 中央区銀座3-6-1 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
入場料 | 一般1,000円(700円)、高校生700円(500円)、中学生500円(400円)、小学生300円(300円) ※( )は前売料金 ※前売券はヤフーパスマーケット、ローソンチケット、セブンイレブンにて10月8日(火)まで販売。 |
営業時間 | 午前10時から午後8時<10月9日(水)午後7時、10月14日(祝・月)・20日(日)は午後7時30分、最終日は午後5時閉場。入場は閉場の30分前まで。> |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月27日(日) 15:00
長生フイルム会 写真展 2025
長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

~
2025年5月11日(日) 16:00
ACT小品展2025
ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

~
2025年5月6日(火)
always / never end(...
写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展