TRUSTLESS LIFE -Tokyo 2040-
2020年1月11日(土) 18:00 ~2020年1月18日(土) 20:00
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
加藤明洋初個展。ブロックチェーンが新しい社会を作る一つの可能性を伝えるボードゲーム「TRUSTLESS LIFE」シリーズの新作として、2040年の東京を舞台としたボードゲーム作品を発表します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
開催日程: 完全予約制(特設サイトより)
1月11日(土)18時
1月15日(水)19時
1月18日(土)14時、16時、18時
各回最大8名まで(チームでプレイしていただきます)
1プレイ1時間半程を予定しています
参加料:1,000円(限定ミニゲーム付き)
特設サイト:https://2040.tokyo/ 当日13時までにご予約ください
--------
価値保存の機能を果たす「貨幣」は、貝殻や貴金属と言った「モノ」から紙幣のような「紙などに印刷された約束」に発展し、現在流通している仮想通貨が生まれるまでになった。仮想通貨は、誰もが通貨を発行する権利を持ち、また特定の誰かによってシステムが止められない特徴を持つ。このデジタル上に固定される「約束」を実現可能にしたのが、2009年に発明されたブロックチェーン技術である。この技術により、インターネットにつながってさえいれば、いつでもどこでも取引でき、誰にも止めることのできない「約束」が可能になったのである。
この技術によって、どのような社会が実現可能になるのだろうか?
人類が築いてきた文明社会は、人間同士がただ群れを成すだけではなく、ルールや慣習を規定し、社会を形成することによって発展してきた。歴史上で生まれたさまざまなルールは、そのたびに世界を大きく変化させ、規定される「ルール」、人と人同士の「約束」は、石版や紙と言ったメディアに「文章」として書き込まれてきた。それらは今後、コンピュータやブロックチェーンといったメディアに「コード」として書き込まれていくのだろう。
TRUSTLESS LIFEシリーズは、個々人が持つ他者からの形のない「信用」が「コード」として、合意された「約束」によって判断され、蓄積する「信用社会」での人生を描くボードゲーム作品シリーズであり、未来、ブロックチェーン技術が適用されることによって起こり得る可能性のある世界を想像可能にする。
新作「TOKYO2040」は、2040年の東京を舞台としたボードゲーム作品である。
2040年、AIはもうすぐ人類を越える。都市中の情報を学習するAIが、ありとあらゆる「人類にとっての」危険を未来予知し始め、些細な事故ことから大規模な災害まで、「いつどんな危機が訪れるのか」「どのように対処すべきか」を示すとしたら。
現在、2040年にはもはや手のつけられない高齢化社会と孤立化、そして急速な人口減少が訪れると予想されている。人々は技術とどう向き合い、関係を作っていくのだろうか。ゲームという一つのシミュレーションを通じて起こり得る世界を想像してほしい。
加藤明洋
開催日 | 2020年01月11日 18:00~2020年01月18日 20:00 |
---|---|
会場 | AI KOKO GALLERY |
会場住所 | 墨田区千歳2-10-4千歳マンション303 地図 |
地域 | 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など) |
AI KOKO GALLERYさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年2月1日(土) 17:00
ちいさな声で KanaSaito個展
ちいさな声でささやくようなたくさんの作品を用意しました。 美味しい珈琲を飲みながらゆっくり鑑...
~
2025年2月9日(日)
中国陶磁展 うわぐすりの1500年
*チケットプレゼント* 後漢から明までの約1500年間における緑釉、三彩、青磁、澱青釉など釉...
~
2024年12月25日(水)
西久松友花・河合桂2人展「漂う境目」
古くから現代に伝わる漆や陶磁器と対峙することで、自己というあいまいな存在の輪郭を確かめる。
~
2024年12月25日(水)
atelier nolla 篠田はるか...
アクセサリー / 絵画 / 即興ダンス 様々な表現でatelier nolla(篠田はるか)...
リンクが切れていますが、特設サイトはこちらです
https://2040.tokyo/