国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
コミック・マンガ
イラスト・絵本
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

天草出身・熊本在住のマンガ家 高浜寛の個展。

1112 0 0 0
GⅢ-Vol.133「高浜寛のマンガに登場するアイテムで読み解く19世紀末 ―『ニュクスの角灯』、『蝶のみちゆき』…展」

【画像キャプション:高浜寛『ニュクスの角灯』1巻書影©Kan Takahama】

高浜寛は、第 21 回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を著作『ニュクスの角灯』(リイド社)で受賞、作品のほとんどがフランス語に翻訳され、国内はもとより国際的にも高い評価を受けている気鋭のマンガ家です。
本展では、『ニュクスの角灯』『蝶のみちゆき』などから、貴重な原画とともに、作品に登場する高浜個人のアンティーク・コレクションを大公開。特に、『ニュクスの角灯』の舞台は 19 世紀末(ベル・エポック)のフランスであり、その時代考証に高浜が入念な現地取材・資料調査を行うなかで出会ったアンティークの数々は、作品にリアリティ と華やぎを与える重要な「登場人物(キャラクター)」 と考えられます。
高浜寛が、歴史マンガの中に「いま」を映す、その鋭い感性に触れる展覧会です。

【作家略歴】
高浜寛(たかはま・かん)
熊本県天草生まれ。筑波大学芸術専門学群卒。
著書に『イエローバックス』『泡日』『凪渡り‐及びその他の短編』『トゥー・エスプレッソ』『四谷区花園町』『エマは星の夢を見る』『蝶のみちゆき』『 SAD GiRL 』『ニュクスの角灯』 『愛人 ラマン 』など。 新作 『扇島歳時記』 を 雑誌 『コミック乱 』 、 「トーチ web 」で連載中 。『イエローバックス』でアメリカ「 The Comics Journal 」誌「 2004 年ベスト・オブ・ショートストーリー」を受賞。著作の多くがフランス語訳されている他、各国の著名なバンド・デシネ作家らとともに「カルティエ」の商品ブックレットにも作品を寄せている。『ニュクスの角灯』で第 21 回( 2018 年)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。

開催日 2020年02月22日~2020年04月26日
会場 熊本市現代美術館 G3 ・井手宣通記念ギャラリー
会場住所 熊本県熊本市中央区上通町2-3 びぷれす熊日会館3階 地図
地域 九州 / 熊本
入場料 無料
営業時間 10:00~20:00

休館日:火曜日
イベントURL https://www.camk.jp/
熊本県熊本市中央区上通町2-3 びぷれす熊日会館3階

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年2月25日(火) 11:00

2025年3月2日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「Novel MINIATURISM」...

本展覧会は、昨年当館で開催された新細密主義展の優秀賞受賞者によるグループ展です。 細密画の新...

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
京阪神 京都

井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜

夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

高草滋汰個展「私たちが知っていること」

あなたは私の全てを知らないし 私はあなたの全てを知らない あなたも私もこの世の全ては知らな...

もうすぐ終了 2025年2月16日(日) 11:00

2025年2月24日(月) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

パリコレッ!ギャラリー vol.34 ...

町田で楽しむアート展『パリコレッ!ギャラリー』。 第34弾は、町田市所縁のアニメーション作家...

このイベントに行きたい人0人